ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00260/20221223170000103452 //////////////////////////////////////////////////////////////// 田村秀男ウェブマガジン 経済がわかれば世界がわかる ウクライナ戦以降、世界がどう変わりつつあるのか、12月23日、25日に3回に分けて分析リポート。綿密なデータと歴史的背景、証言をもとにしています。一貫した視点は、ドル覇権国家米国とそれを突き崩そうとするロシア・中国同盟という構図です。 中露通貨同盟の端緒は2022年2月4日の北京冬季五輪開幕式に出席したプーチン大統領と習近平党総書記・国家主席の共同声明です。声明では「両国の友情に限界はなく、協力するうえで禁じられた分野はない」と書かれています。 ロシアがウクライナに侵攻したら、それに中国は協力して支援する、と読めます。謂わば習近平とプーチンが交わした「盟約」ですが、共同声明に基づき、3月12日までに締結された4分野での中露協力協定が中露通貨同盟の始まりを告げています。 https://foimg.com/00260/9RXut2 https://foomii.com/00260… … …(記事全文5,662文字)