ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00049/2019041207524253701 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか 2019/04/12 第1854回 AI戦争 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★東芝の米LNG事業の忠告企業への売却が白紙化されました。当メルマガでもお知らせしている通り、昨年国防権限法と共にFIRRMA 外国投資リスク審査現代化法が制定され、国家の重要なインフラ等に対する外国企業への投資審査が厳格化されました。特に、武器輸出禁止国など米国が敵国や仮想敵国としている国へのインフラ企業の売却はほぼ困難になりました。また、取得後も売却命令が出される可能性が高く、中国企業にとって、それは大きなリスクになります。 ■東芝の米LNG事業売却、譲渡契約の相手企業が契約解除の申し入れ https://jp.reuters.com/article/toshiba-lng-idJPKCN1RN183?il=0… … …(記事全文3,305文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン