Foomii(フーミー)

渡邉哲也の今世界で何が起きているのか

渡邉哲也(作家・経済評論家)

渡邉哲也

第1845回 ブレグジットと中国バブル

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00049/2019040107364053372 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     渡邉哲也の今世界で何が起きているのか     2019/04/01       第1845回 ブレグジットと中国バブル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★英国議会 3度目の修正案否決 これで4月12日の合意なき離脱の可能性が高まりました。英国議会は学級崩壊状態であり、アンケートのような拘束なき決議を繰り返し、貴重な時間が失われていっている状態、また、英国議会が新たな合意案を出したところで欧州側が認めるかは別の話であり、メイ首相をやめさせたところで何かが変わるわけでもありません。また、メイ首相が辞めた場合、政権の移行、空白期間中に合意なき離脱の混乱が発生する可能性も大きく、混乱が悪化するだけという見方も強い。合理的に考えればウルトラCが起きる可能性は低いといえるのだと思います。 ★本日、新元号発表、平成の時代の終わりが始まります。バブル崩壊と失われた20年、ある意味、平らに成った時代でありました。また、度重なる大災害にも見舞われた時代でもありました。次の元号は何になるのかわかりませんが、できれば上向きの言葉が入るとよいなぁと考えています。
… … …(記事全文2,912文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:206円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,000円(税込)

    2019年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年2月19日に利用を開始した場合、2025年2月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年3月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する