Foomii(フーミー)

ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで

吉田繁治 (経営コンサルタント )

吉田繁治

ビジネス知識源プレミアム:正刊:逆イールドでは無理な銀行経営

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(660円/月:税込):Vol.1335 <Vol.1335号:正刊:逆イールドでは無理な銀行経営> 【テーマ(5月3日正刊:有料版)】 1.銀行は短期マネーを調達し、長期マネーで運用する機能を持つ。 2.ところがFRBの22年3月からの利上げでは、6か月債の短期金利が5.0%付近、10年債の長期金利は3.4%。短期金利が高い逆イールドであり、正常な銀行経営は成り立たない。 3.ファースト・ナショナル・バンクの破産で、マレにしか起こらない逆イールドが、銀行を潰すまでになっていることが、露見した。 ウェブで読む:https://foomii.com/00023/20230504080000108680 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ホームページと無料版申し込み http://www.cool-knowledge.com 有料版の申込み/購読管理 https://foomii.com/mypage/ 著者へのメール    yoshida@cool-knowledge.com 著者:Systems Research Ltd. Consultant吉田繁治 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 報道があったように米国で3番目の銀行破産が起こりました(FRC:ファースト・リパブリック・バンク:総資産2291億ドル:30兆円)。カリフォルニアの富裕層の客が多い商業銀行です。 全米14位の資産の中堅銀行です。14兆円(46%)の預金が流出したら、銀行経営はどうやっても成り立たない。 破産には、今回の銀行破産の、典型的な内容があります。 一方、株式市場では、「米国の銀行危機は終わった」とされ、株式市場が上げています。(23年1月1万460→5月1日1万2200:17%↑)。JPモルガンが、FRCの債権/債務を引き受けたことが大きい(買収額は106億ドル:1.4兆円と格安)。 例によって、「米国の銀行信用は盤石だ」と言われています(当局+大手銀行+アナリスト)。 ただし破綻リスクの高い銀行は、まだ186行あるとされています(政府系シンクタンクのリポート)。 https://coinmarketcap.com/community/articles/64182e7f2d80720f9caa2183/ 【株価は上昇】 ナスダックに似て、日経平均2万9182円(5月2日:年初来+13%)も、23年5月には、3万円の大台を突破する。次はウォーレン・バフェットが煽(あお)った、世界の年金基金(特にノルウェーの年金基金)による世界に出遅れた日本株の長期買いが起こり、4万円(PBR1.7倍)を目指すという勇敢な見方も登場しています。
… … …(記事全文12,561文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:262円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:660円(税込)

    2023年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

2010年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する