ウェブで読む:https://foomii.com/00264/20220930080000100030 //////////////////////////////////////////////////////////////// 株好きFPかたやま りえの株式投資&ときどきマネーの話 https://foomii.com/00264 //////////////////////////////////////////////////////////////// おはようございます。 株価が乱高下していますね。27日の日経平均は上昇、28日は米国株に引きずられ、日本株も下落。そして29日の米国株は反発、日本は小幅高です。日経平均の週足チャートを見ても、移動平均線の下になってしまいました。もちろん私の保有株も含み損が増えていますのでいい気はしませんが、こういうときはどうしようもないのであまり気にしないようにしています。1年越しで保有しているイーガーディアンやブリッジインターナショナルは、年初よりは上昇しているのであまり含み損は気にならなくなりました。いつかは適正な水準になるのを待ちます。 また、9月、10月は株価が下がりやすいとも言われています。 9月は機関投資家(法人の大口投資家のことで「生命保険会社」「損害保険会社」「投資顧問会社」「信託銀行」「年金基金」などにあたる)の中間決算による売りがあると言われています。 また、10月はヘッジファンド(株式市場の環境・動向に関係なく、絶対的に利益を追求するファンド。多くの資産を保有する団体・企業や超富裕層が投資している)の売りも多いと言われています。 ですから、今はムリをせず、ポジションは控え目にしておいていいと思います。本当は、一番期待している上記2銘柄は、PERで見ても、PEGレシオで見てもかなり割安な水準なので買い増しできたらいいのに、と思っています。しかし、すでに結構な投資金額になっているのでできないでいるのが残念です。… … …(記事全文3,699文字)