Foomii(フーミー)

株好きFPかたやま りえの株式投資&ときどきマネーの話

かたやま りえ(株好きファイナンシャルプランナー)

かたやま りえ

Kindle読者さんからのご質問 うまくいかない!損失を取り返したいけどうすればいい?
無料記事

ウェブで読む:https://foomii.com/00264/2022091208000099284 //////////////////////////////////////////////////////////////// 株好きFPかたやま りえの株式投資&ときどきマネーの話 https://foomii.com/00264 //////////////////////////////////////////////////////////////// おはようございます。今週もよろしくお願いします。 ◆今週の予定 13日アメリカ消費者物価指数(CPI) 15日米国小売売上高 15日米国鉱工業生産指数設備稼働率 15日四季報到着日 中国の消費者物価指数(CPI)が9日に発表されていました。前年比2.5%上昇と市場予想2.8%を下回りました。あまりよくないですね。株価にも表れています。 消費者物価指数とは、字の通り消費者が手に取るものやサービスの価格のことです。これに対して生産者物価指数もありますが、生産者物価指数は、モノやサービスを生産するときの価格になり、消費者に価格転嫁するのは後なので、こちらが先行します。 中国の消費者物価指数は3から4%を理想としています。5%を上回ると注意が必要です。金融引き締めに向かいます。反対に金利が低下すると不動産バブルの原因となり、上がりすぎても下がりすぎてもダメと言われています。 16日は四季報の発売日です。定期購読のため15日の夕方に届きます。無事読み終えましたらシェアしますね。 ◆ Kindle読者さんからのご質問 損失が膨らみうまくいきませんどうしたらいいですか? 今日は財務諸表の続きでのれんについて解説しようと思ったのですが、Kindleの読者さんからご質問いただきましたので新鮮なうちに共有したいと思います。 「余裕資金1000万円あるうち、先月100万円の損失を出してしまいました。 質問1 同時に保有する銘柄数は、どの程度にするべきでしょうか?現在10銘柄保有 質問2 1銘柄当たりの購入数はどのぐらいにするべきでしょうか? スイング〜中期で取引したく、目標はまず100万円取り戻すことです。」 とのことでした。 100万円の損失はとても辛いですよね。私も株歴3年目の2018年に100万円の損失を出しました。そのときと似たような気持ちかと思いました。でも、きちんと損切りできたことは素晴らしいと思います。 順番にお答えしますね。 質問1 私は、10銘柄以内、できればもう少し少なく5~7銘柄位で取引するようにしています。と言うのも、あまり保有しすぎると管理が煩雑になってしまうからです。1銘柄に対してじっくり決算短信を呼んで決算動画なども視聴してから投資するので、あまりにも保有数が多いと決算発表後すぐに目を通すことも難しくなってしまいます。あと株価動向を見ることも大変になってしまうので、多くても7銘柄くらいがいいかなと思っています。相場が良いとどうしても銘柄数が多くなってしまうこともありますが、自分のキャパシティーを超えないように取引することが大事だと思います。キャパが少ないなら3銘柄だっていいのです。 質問2 投資の元手が1000万で、損失100万とのことなので現在900万円ぐらいあると仮定したら、2割の180万円ぐらいは現金で残しておいた方がいいです。理由は、投資している間に他に買いたい銘柄が出てきた時に買えなくなってしまうからです。今売却する必要がないのに売って乗り換えるようなのはもったいないからです。常にキャッシュは残しましょう。 残りの720万円で、 720万円÷6銘柄=120万円 単純計算だと、1銘柄120万円ですが、今はもう少し投資資金を減らしてもいいのではないかと思います。 なぜなら、100万円の損失を出しているのに、これから投資する1銘柄120万円投資して10%マイナスになったら12万円です。これってみなさんは耐えられますか?私はツライです。 私は、去年くらいのよい相場環境なら1銘柄100万円ぐらい投資することもありますが、今は50万円以内に抑えています。 「100万円の損失を取り戻すことが目標」というのも気になりました。どうかゆっくり取り戻しましょう。焦ってすぐに取り戻そうという気持ちで臨むとうまくいきません。2018年の私がそうだったんですね。2018年は、投資歴3年目でした。2017年は誰でもうまくいく相場だったので、その延長でやってました。うまくいかなくてムリに取引をして損切り続きでどんどん損失が膨らみました。焦って取り返そうとしたのが一番の理由でした。1銘柄の投資金額もムリのある金額でした。そのときは、無我夢中で気がつかないんですよね。やっと、このままではダメなんだと気づき、今までの損失はなかったもの、勉強料と思って一から勉強しなおして長い目で見て取り戻そうと思いました。それが良かったと思っています。 なので、1銘柄に対する金額のことを書きましたが、ご自身にとってちょっと少ないなと思うくらいがちょうどいいと思います。これ、本当に重要なんです。欲を出すとダメなんです。 あとは、ちゃんと反省会をしましょう。損切りした銘柄がどうなったか、見たくないけどみましょう。また上がってがっかりするのも投資あるあるです。 こんな感じの回答をさせていただきました。お返事もいただき、欲しかった回答だったとのことでした。 私が取引したOATアグリオも結局ボックス超えたように思いますしね。買うタイミングが遅かったし、焦ってしまいました。まだ上昇継続しそうです。ちゃんとウォッチしますよ。 私も取引したらメルマガでご報告していますが、私もたくさん失敗をします。最近、取引した日や次の日に報告していましたが、もう少しずらしますね。報告を聞くとやっぱり買いたいというバイアスがかかると思います。せっかく読者になってくださったみなさんには、自分で考えて、株が楽しいなと思って取引できるようになっていただきたいのでそのようにしたいと思います。 次回以降は、のれんの話、騰落レシオ、一番楽しい個別銘柄の話も入れていきますね! ご質問も随時お受けしますので、お気軽にお問い合わせください。 ・記事内にある銘柄は推奨銘柄ではありませんので、投資判断は必ずご自身でお願いします。 ・私自身も相場と向き合いながら取引しています。Kindleなどでお伝えしている通りにできないこともありますことをご了承ください。 ・その他ご質問などは、お気軽にお問合せくださいね。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。 //////////////////////////////////////////////////////////////// 配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。 マイページ:https://foomii.com/mypage/ //////////////////////////////////////////////////////////////// 【ディスクレーマー】 本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。 本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。 本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。 本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。 お問い合わせ先:support@foomii.co.jp //////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら   support@foomii.co.jp ■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年5月19日に利用を開始した場合、2024年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

次のクレジットカードがご利用いただけます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する