Foomii(フーミー)

増田悦佐の世界情勢を読む

増田悦佐(エコノミスト・文明評論家)

増田悦佐

全貌が見えてきた人口削減論者の本音 後篇

前号では、今アメリカで一般大衆が自動車を持つ権利を守り抜くことができるかが、政治・経済・社会を貫く大きな争点になっているというところまでお伝えしました。

「世界最大の自動車関連サービス企業」を自任するコックス・オートモーティブ社主任エコノミストが「アメリカ国民の半分が、新車だけでなく中古車の市場からも締め出されてしまった」と発表して話題になりました。

その趣旨は、「現在アメリカで所得がちょうどまん中の層にとって、毎月クルマのローンに支払える金額は400ドルが限度だが、400ドルでは新車はおろか中古車でさえきちんとした品質の自動車を売るのはむずかしい」ということでした。


●    なぜ米国民がクルマを買えない世の中に?


2010年代は、経済全体に高インフレ・高金利傾向がしみついているアメリカにとっては異例と言えるほど低金利・低インフレの続いた時代でした。

インフレや金利高に慣れた人にとって、低金利で借りたカネでモノが買えて、しかもローン返済負担が軽くて済むということになると、なるべく長期間にわたる固定金利で借りて、高いものを買っておくほうが得だということになります。

まずその恩恵を受けたのが、サブプライムローン・バブル崩壊で痛手を受けていた住宅産業でしたが、だいたい5~7年程度のローンを組んで買うことの多い自動車産業も、大いに潤いました。

ふつうの乗用車よりずっと高価格で売れるスポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)の売上が激増したのです。

さらにちょうど2010年代末頃から「話題性はあるけど、本業では営業赤字で炭素排出権取引によってかろうじて黒字を出している会社だから、業績では買えない」と言われていたテスラ社も、本業で営業黒字を出せるようになっていたのです。

さらに、自動車という商品全体の高額化を決定づけたのは、ごくふつうのガソリンエンジン(内燃機関)車の中古価格が、2017~19年あたりから急上昇を始めたことでした。



2016年まで140台に到達したことがなかった中古車の残存価値指数が2017年には140台に乗せ、第1次コロナ・ショックが起きた2020年には164、そして直後のリベンジ消費が盛り上がった2021年にはなんと一気に217まで駆け上がってしまったのです。

… … …(記事全文11,808文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:550円(税込)

    2023年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年12月19日に利用を開始した場合、2024年12月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年1月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する