Foomii(フーミー)

増田悦佐の世界情勢を読む

増田悦佐(エコノミスト・文明評論家)

増田悦佐

全貌が見えてきた人口削減論者の本音 前篇

まず、毎月中旬・下旬の2回発行予定としていたこのウェブマガジンが、今月は中旬号がご覧のとおり21日発行となってしまいましたことをお詫びします。

世界経済フォーラム(WEF)を中心に、気候変動や新型コロナウイルス予防のためと称して危険な遺伝子改変型RNA接種を推進している人たちには共通点があります。それは、ほぼ全員が人口削減論者だということです。

「すでに現在地球上に住んでいる約80億人という数は多すぎる。どんな手段を使ってでも10億人とか、5億人とかの非現実的に極端な削減をしなければ、飢餓、疫病、戦争、そして温暖化によって人類が滅びるだけではなく、地球は生命の存在しない死んだ惑星になる」といった主張をくり広げています。

ほんとうにそうでしょうか。まず歴史をふり返ることから、彼らの主張が正しいかどうかを検証してみましょう。


●    人口がほとんど増えなかった頃、人類は貧しかった


次の2枚組グラフをご覧ください。

世界中で紀元前1000年から現代に到るまでのさまざまな時代に生きてきた人たちがどの程度の生活水準で暮らしていたかを、上段は西暦紀元1年から1800年まで、下段は紀元前1000年から紀元2000年までに分けて示したものです。



上段を見ると、キリスト生誕前後から1800年までを見ただけでも人類の歴史は順調に豊かになる一方ではなく、豊かになったり、貧しくなったりしながら進んできたことがわかります。

ちなみにこのグラフで1人当たりGDPが高くなっているキリスト生誕前後と西暦1000年前後は、ともに気候が世界的に温暖化した時期でした。そんな時代には人類全体が豊かになる傾向があったことがうかがえます。

ただ、下段に移ると人類の経済成長が1800年以降にいかに大きく加速したかがはっきりと出ていて、1800年以降の経済成長ペースに比べれば、西暦1年近辺や1000年近辺の経済力上昇は、誤差の範囲内のように見えてしまいます。

じつは、人類全体が今よりずっと貧しかった西暦1800年以前の世界では、人口は拡大し続けていたわけではありません。気候が温暖で疫病や自然災害や大戦争がなければ伸び、そうでなければ減少するものだったのです。

世界的に人口が激増に転じたのも、ちょうど下段のグラフで1人当たりGDPが飛躍的に伸び始めた1800年前後のことなのです。

… … …(記事全文9,643文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:550円(税込)

    2023年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年9月19日に利用を開始した場合、2024年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する