… … …(記事全文9,590文字)「欲張りは最大の敵」をモットーに日経平均連動型のETFでコツコツと利益を出しているコンビニ店員兼ETF投資家の前畑うしろです。
本WEBマガジンは、私が得意とするリスクの低いETF投資を、これから投資を始めたい方や初心者にもわかりやすく解説しながら、約5年間の記録データを基に相場を予想、さらに、翌週の私の売買予定も公開しております。
▼今回はじめて本WEBマガジンを購入された方や初心者様は、厳選した過去の記事「無料ダイジェスト版」からお読みいただくことをおすすめします。
ETF投資「初心者向け」無料ダイジェスト版
https://foomii.com/00230/20230705202426111047
ETF投資「初心者向け」無料ダイジェスト版 第2弾
https://foomii.com/00230/20231004044226114859
----------------------------------
第147回 続★三羽烏「年末年始に警戒中!」
----------------------------------
WEBマガジンのご購読ありがとうございます。
まずは前回のテーマを少しおさらいしましょう。
江戸時代の相場師、本間宗久が考案したテクニカル分析「酒田五法」のひとつ「三兵(さんぺい)」について解説しました。三兵には「赤三兵(あかさんぺい)」と「黒三兵(くろさんぺい)」があり、トレンドのサインとして判断することができます。
そして、下降トレンドのサインとされる黒三兵、別名「三羽烏(さんばがらす)」が11月28日に形成されたことが判明、過去の例から日経平均は12月中旬頃には3万1270円付近まで下がる可能性があるという内容でした。
【12月中旬頃に3万1000円付近まで下落⁉】
そして今回は、値動きの激しかったこの1週間、日経平均がどのような動きをしたのかを振り返りながら、年末年始を予測したいと思います。