Foomii(フーミー)

現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方法

よっちゃん(個人投資家)

よっちゃん

【注目している温室効果ガスゼロ関連銘柄】
無料記事

////////////////////////////////////////////////////////////// 現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの 2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方法 https://foomii.com/00199 2020/11/1号 ////////////////////////////////////////////////////////////// 【注目している温室効果ガスゼロ関連銘柄】 目次 1.注目してる温室効果ガスゼロ関連銘柄 2.今週の見通し 1.注目してる温室効果ガスゼロ関連銘柄 先日召集された臨時国会で、菅義偉首相が所 信表明演説を行いました。 この所信表明演説に関し、特にマスコミが取 り上げているのが「温室効果ガス排出量を 2050年までに実質ゼロとする」という宣言で す。 そして、この所信表明演説で「成長戦略の柱 として、脱炭素社会の実現を目指す」と明言 していますので、国策関連銘柄として「温室 効果ガスゼロ関連銘柄」が注目を浴びていま す。 今回は、既に上昇している銘柄ではなく、 出遅れていると思われる銘柄を取り上げまし た。 先週取り上げたデジタルトランスフォーメー ション(DX)関連銘柄と同様に温室ガスゼ ロ関連銘柄も政府の後押しもあることから、 今後が期待できると思います。 1.1 タケエイ(2151) タケエイは、首都圏を地盤とし、建設業から 排出される産業廃棄物の収集運搬から再資源 化、最終処分までを一貫して行っている他、 子会社を通してバイオマス発電所の運営も行 ってます。 特にリサイクルの要である「再資源化・エネ ルギー化」では、廃棄物を再生品として蘇ら せる「マテリアルリサイクル」と、木質バイ オマスや再資源化用可燃物から熱エネルギー 等を回収する「サーマルリサイクル」を積極 的に推進しています。 今後、タケエイが進める木質バイオマスや再 資源化用可燃物から熱エネルギー等を回収す る「サーマルリサイクル」が注目されてくる と思います。 ●買値の目途 7/30に発表されたタケエイの第1四半期決算 は増収・増益でした。 また、10/30に発表された第2四半期決算も 増収・増益で、さらに通期業績予想の上方修 正を発表しました。 7月中旬からの値動きを見ると、960円 から1200円の間を動くボックス圏で動い ているように見えます。 アメリカ大統領選挙の結果がすんなりと決ま れば、決算が好調であることから9月中旬か ら10月初旬に揉み合った1000円~ 1020円の下値1000円を割ることはな いと思います。 アメリカ大統領選挙の結果がすんなり決まれ ば、先週末の終値1021円なら買いたいと 思います。 週明けの月曜日はおそらく高く始まると思い ます。ただし、高値で始まって、徐々に大統 領選挙の結果待ちになり、高値を取ってから 下がる可能性もあります。 高値で買わないように、大統領選挙の結果を 見てから、買った方が良いと思います。 アメリカ大統領選挙の結果がすんなりと決ま らない場合は、8月下旬から9月中旬に揉み 合っていた960円まで、押してくると思い ます。その場合は、960円を割ったら買い たいと思います。 タケエイのチャート

1.2 エフオン(9514) エフオンは、企業等の省エネルギー支援サー ビス事業を行うほか、グループ会社で木質バ イオマスや太陽光をエネルギー源とする発電 事業を行っています。 省エネルギー支援サービス事業では、無駄な 電力の発生源を追求し、メリット・デメリッ トを踏まえた上で、最適な省エネ対策の提案 を行っています。 また、バイオマス発電は、自然の営みから発 電ができる、再生可能エネルギーです。この 再生可能エネルギーを導入・拡大していくこ とは、環境関連産業の育成や雇用の創出に繋 がり、単なるエネルギー源の枠を超えて、経 済対策としての効果も期待されています。 ●買値の目途 エフオンの2020年6月期本決算は増収・ 増益でした。 なお、2021年6月期の通期業績予想も増 収・増益を予想しています。 なお、11/6に2021年6月期第1四半期 決算が発表される予定です。 買値については、チャートを見ると複数のポ イントが見えます。 アメリカ大統領選挙の結果と、11/6に発表さ れる第1四半期決算を見ないと何とも言えな い形なので、以下を想定して買いたいと思い ます。 ・アメリカ大統領選挙の結果がすんなりと決まり決算が好調の場合 下値は10月下旬につけた781円だと思い ます。この場合は、810円を割ったら買い たいと思います。 ・アメリカ大統領選挙の結果が決まらず、決算が好調の場合 10月中旬の窓を埋めて下値を探る可能性も あるので、その場合は、窓埋め後の750円 を割ってくると思います。この場合の下値は 700円だと思います。できれば、700円 にできるだけ近いところで買いたいと思いま す。 ・アメリカ大統領選挙の結果が決まらず、決算も不調の場合 9月から10月にかけてもみ合っている 640円まで押してくると思います。 640円を割ったら買いたいと思います。 ・アメリカ大統領選挙の結果がすんなりと決まったにもかかわらず、決算が不調の場合 この場合も、上記と同様に、640円を 割ったら買いたいと思います。 エフオンのチャート

1.3 ダイキアクシス(4245) ダイキアクシスは、浄化槽、産業排水処理な どの環境事業、タイル施工、システムキッチ ンなど住宅設備、及びバイオディーゼル燃料 の製造・販売を行っている会社です。 ダイキアクシスの注目すべき事業は、廃食用 油を原料に先進の技術を駆使して生み出され るバイオディーゼル燃料の製造・販売です。 バイオディーゼル燃料は、大豆や菜種などが 元の植物系廃食用油を原料とするバイオマス エネルギーです。 植物はその成長過程で大気中の二酸化炭素を 吸収し、エネルギーに変換して蓄えていきま す。そのため、これらを原料とする燃料を燃 やしても、植物のライフサイクル全体では大 気中の二酸化炭素量は変わらないため、 「CO2カウントゼロ」となるわけです。 この考え方は「カーボンニュートラル (carbon neutral)と言われ、バイオマス エタノールもこの範ちゅうのエネルギーとさ れています。 ●買値の目途 ダイキアクシスの2020年12月期第2四 半期決算は減収・増益でした。 通期業績予想については、新型コロナウイル スによる影響を合理的に算定することが難し いとして公表していません。 なお、11/13に第3四半期決算結果を発表す る予定です。 通期業績予想を11/13に公表してくると思い ますが、おおよそ第2四半期決算と同様に 減収になると思います。増益を確保できるか は、微妙ですね。 チャートを見ると、8月から830円から 950円のボックス圏で動いていますので、 大統領選挙の状況にかかわらず、第3四半期 決算、及び通期業績予想が良ければ、830 円を目途に買いたいと思います。 もし、決算が良くない場合は、下方向に向か う可能性が高いと思います。買値目途として は、5月下旬の下値、7月初旬から中旬の下 値720円を目途に、730円を割ったら買 いたいと思います。 ダイキアクシスのチャート

1.4 タクマ(6013) タクマは、ごみ処理・水処理・ボイラ・産業 廃棄物処理プラント事業を展開している会社 です。 この会社の技術で特筆すべきことは、ごみ焼 却プラントとバイオマス発電プラントにより 、年間約500万トンものCO2削減に貢献して いることです。 また、一般廃棄物焼却プラントのシェアが 国内№1の実績を誇っており、CO2削減が 謳われている中で、タクマの技術が注目され るものと思います。 ●買値の目途 タクマの第1四半期決算は増収・増益でし た。 なお、通期業績予想についても増収・増益を 予定しています。 11/11の14:20に第2四半期決算の発表があり ます。 チャートを見ると、以前の上値が、今の下値 になりそうです。業績は良さそうなので大統 領選挙の状況に振られると思います。 アメリカ大統領選挙の結果がすんなりと決ま れば、7月中旬の高値と10月下旬の下値が 一致する1560円を下値として、1570 円を割ったら買いたいと思います。 アメリカ大統領選挙がもめたら、6月下旬か ら7月末にかけてもみ合っている1475円 まで押してくると思います。1480円を割 ったら買いたいと思います。 タクマのチャート

2.今週の見通し 今週の見通しは、アメリカ大統領選挙の結果 に振られると思います。 既に、メールマガジンで警告しておりますが どっちに転ぶかわからないときは、大統領選 挙前にキャッシュポジションを高めておくこ とをお勧めします。 特に、今回のアメリカ大統領選挙は、結果が 僅差の場合は、法廷闘争に持ち込まれる可能 性があるため経済・財政政策の不透明感から 売られる可能性が高いと思います。 さらに、法廷闘争に持ち込まれる以前の問題 として、郵便投票の多さから、勝者が判明す るまで、数日、あるいは数週間かかる可能性 も予想されています。 この場合は、投票後の結果予想で株価が大き く上下に振られる危険性が考えられます。 相場が乱高下を繰り返すと、おそらく信用の 投げが発生するので、さらに下に行く可能性 は否定できません。 キャッシュポジションを高めている場合は、 エントリーポイントがキーになりますので、 アメリカ大統領選挙の結果が判明してからで も遅くないと思います。ギャンブルはお勧め しません。 現物で保有している場合は、下に振られても 惑わされず、しっかりと握っていることをお 勧めします。 筆者 よっちゃん(個人投資家) 筆者のブログ https://ameblo.jp/tatisan825/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は 、このメールアドレス宛に返信をお願いいた します。 8872gsmi@jcom.zaq.ne.jp ////////////////////////////////////////////////////////////// 著者への取材依頼・お問い合わせは、下記ア ドレスのお問合せフォームにてお願いします。 https://foomii.com/cmm/mm/offers/ ////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお 問い合わせはこちら   info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:   https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本メールマガジンのご利用について ・本メールマガジンは投資一般に関する情報 提供を目的としたものです。 ・本メールマガジンは特定の商品の勧誘や売 買の推奨等を目的としたものではありませ ん。 ・本メールマガジンは特定銘柄および株式市 場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を 示唆するものではありません。 ・本メールマガジンはいかなる内容も将来の 運用成果または投資収益を示唆あるいは保証 するものではありません。 ・最終的な投資決定はご購読者様ご自身の判 断でなさるようにお願いします。 //////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する