////////////////////////////////////////////////////////////// 現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの 2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方法 https://foomii.com/00199 2020/10/25号 ////////////////////////////////////////////////////////////// 【注目しているDX関連銘柄】 目次 1.注目してるDX関連銘柄 2.今週の見通し 1.注目してるDX関連銘柄 デジタルトランスフォーメーション(DX) 関連銘柄が注目されています。 政府の後押しもあり、業務変革による生産性 の向上や効率化を進める上で注目されるデジ タルトランスフォーメーション(DX)の国 内市場は、2030年度には3兆425億円 規模になると予測されています。 今後、既存のシステムの刷新やクラウドサー ビスの活用が、より進められると思われま す。 今回は、私が買いたいDX関連銘柄をご紹介 したいと思います。 1.1 SRAホールディングス(3817) SRAホールディングスは、ITサービス企 業としてソフトウェア開発のほか情報システ ムの構築・運用やコンサルテーションサービ スも手掛けている企業です。 Linuxなどのオープンソース系サーバの構築 ・運用に強みを持つ会社です。 SRAホールディングスは、デジタルトラン スフォーメーション(DX)を支えるAI、 クラウド、ビックデータ/アナリスティック スなどの技術を培ってきた企業です。 株式市場では、政府が進めるDX関連銘柄 が注目されていますので、SRAホールディ ングスは、正に旬の銘柄だと言えます。 今後も、社会全体としてのデジタル化が進む ものと思われ、SRAホールディングスは、 金融、製造、文教などの多岐に渡るITサー ビスを提供していることから、DX関連銘柄 として考えています。 今後、DX関連銘柄としてSRAホールディ ングス注目されてくると思います。 ●買値の目途 SRAホールディングスの第1四半期決算は 減収・増益でした。 また、通期連結業績予想も減収・減益を予想 しています。 5月下旬からの値動きを見ると、2500円 から2300円の間を動くボックス圏で動い ているように見えます。 7月から8月の下限が2301円、さらに、 9月中旬につけた下値も2301円であるこ とから、現状の下限は2301円に見えま す。 最安値は8月安値2282円が下限だと思い ます。 まずは、2300円を割ったら速攻で買いを 入れたいと思います。 安全策を取るなら11/5の決算結果を見て、下 値を取りに行ったら買おうかと思っていま す。 SRAホールディングスのチャート1.2 ニーズウェル(3992) ニーズウェルは、システム構築におけるコン サルティングから設計、開発、ハードウェア ・ソフトウェアの選定・販売、運用、保守に 至るまでトータルでサポートするシステムイ ンテグレータです。 ニーズウェルは、金融系システム開発が売上 高の50%を占め、生命保険、損害保険分野 に強みを持っています。 今後、交通/運輸、金融、製造などがデジタ ルトランスフォーメーション(DX)市場を 牽引していくことが予測されていますので、 ニーズウェルの強みが活かされてくると思い ます。 ●買値の目途 ニーズウェルの2020年9月期第3四半期 決算は減収・減益でした。 なお、通期業績予想も減収・減益を予想して います。 現在、9月下旬からトレンドが下に向いてい るので、おそらく一旦は、価格帯別出来高が 一番大きい738円近辺まで下がる可能性が 高いとみています。ここで、下げ止まると思 います。 よって、買いたい値段は738円です。 なお、11/12に本決算の発表がありますの で、来期の業績予想を確認して来期予想が良 ければ、7月高値の850円ぐらいまでなら 買っても良いと思っています。 ニーズウェルのチャート
1.3 旭情報サービス(9799) 独立系情報サービス会社で、ネットワークシ ステムの構築・運用・管理、ソフトウェアの 設計・開発業務、ホスト系コンピューターシ ステムの保守・運用・管理、OA事務サポー ト、ヘルプデスクなどの情報処理サービスを 展開している会社です。 また、技術者派遣サービスも行っています。 今後、デジタルトランスフォーメーション (DX)を進めるには、企業内サーバー、企 業内LAN/WANの構築・運用・管理などのネ ットワークシステムの構築・増強が必須で す。旭情報サービスはネットワークシステム の構築・運用・管理に強みを持っていること から今後の業績伸長が期待できると思いま す。 また、旭情報サービスは、RPAによる業務 自動化に強みを持っていることから、この分 野においても今後の業績伸長が期待できると 思います。 ●買値の目途 旭情報サービスの第1四半期決算は増収・増 益でした。 通期業績予想についても、増収・増益を予想 しています。 トレンドは上昇トレンドを維持しているもの と思われますが、直近、窓を開けて上昇して いるので、この窓を埋めに行く可能性があり ます。 よって、買いたい値段は1250円です。 なお、10/30に第2四半期決算が発表されま すので、10/30までに買値目途に達しない場 合は、来期の業績好調を確認してから、再 度、買値目途を立てて買いたいと思います。 旭情報サービスのチャート
1.4 システム情報(3677) アプリケーション開発、システムのコンサル ティングなどのシステムインテグレータで す。 業務内容は、先ほどのSRAホールディング スと同様に、AI、クラウドサービスも展開 しており、政府が進めるDX関連銘柄の一つ と言えます。 ●買値の目途 システム情報の2020年9月期第3四半期 決算は増収・増益でした。なお、通期も増収 ・増益を予定しています。 チャートを見ると、1450円から1200 円の間を動くボックス圏で動いているように 見えます。 狙い目は下限に近い1203円です。 11/11に本決算が発表されます。もし、12 03円に達しない場合は、来期の業績予想を 確認して来期予想が良ければ、現在の値段 1245円ぐらいなら買っても良いかと思っ ています。 システム情報のチャート
2.今週の見通し 今週の見通しは、先週と変わりません。 日経平均は、アメリカ大統領選挙にらみで膠 着感の強い相場が続くものと思われます。 バイデンが勝とうが、トランプが勝とうが、 圧勝すれば株価上昇。僅差だと株価下落だと 思います。 僅差の場合は、法廷闘争に持ち込まれる可能 性があるため経済・財政政策の不透明感から 売られる可能性が高いと思います。 どっちに転ぶかわからないときは、大統領選 挙前にキャッシュポジションを高めておくこ とをお勧めします。 個別株で含み益が出ている場合は、そろそろ 利益確定売りをしておいた方がよいと思いま す。 筆者 よっちゃん(個人投資家) 筆者のブログ https://ameblo.jp/tatisan825/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は 、このメールアドレス宛に返信をお願いいた します。 8872gsmi@jcom.zaq.ne.jp ////////////////////////////////////////////////////////////// 著者への取材依頼・お問い合わせは、下記ア ドレスのお問合せフォームにてお願いします。 https://foomii.com/cmm/mm/offers/ ////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお 問い合わせはこちら info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから: https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本メールマガジンのご利用について ・本メールマガジンは投資一般に関する情報 提供を目的としたものです。 ・本メールマガジンは特定の商品の勧誘や売 買の推奨等を目的としたものではありませ ん。 ・本メールマガジンは特定銘柄および株式市 場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を 示唆するものではありません。 ・本メールマガジンはいかなる内容も将来の 運用成果または投資収益を示唆あるいは保証 するものではありません。 ・最終的な投資決定はご購読者様ご自身の判 断でなさるようにお願いします。 //////////////////////////////////////////////////////////////