Foomii(フーミー)

藤川里絵の勝ったり負けたり”赤裸々”株ノート ~読者限定YouTubeライブ配信付き

藤川里絵(キリオフィス代表、株式投資スクール講師)

藤川里絵

買い2売りゼロ。FOMCの利上げは予想通りだったが....。

ウェブで読む:https://foomii.com/00196/20230323193216107036 ◆◇◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━ http://foomii.com/00118 ◇ ◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇  藤川里絵の勝ったり負けたり”赤裸々”株ノート ◇◆◇ http://kilioffice.com/riefujikawa/ ◆◇ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 木曜日、おつかれさまでした! 昨夜、発表されたFOMCは、コンセンサス通り0.25%の利上げとなりました。 FEBは、目の前の金融不安よりもインフレ抑制を優先した形です。 金利の最終到達点は5.1%と変わらず、利下げ転換は24年。 2月の雇用や物価の経済指標は想定を上回っていたことで、パウエル氏は7日の議会証言では利上げを0.5%に再加速する可能性に言及していましたが、銀行の経営不安が企業向けの融資や住宅ローンなどの与信環境の引き締まりにつながりつつあるため、金融市場の逼迫が「利上げと同じか、それ以上の効果を生む」と説明しています。 また声明文からは先行きの利上げについて「継続的」との文言を削除されました。 金融不安がどれほど実体経済に影響を与えるか分からないため、物価や経済成長率の見通しはほとんど変更していません。 ただし、FOMC参加者は下振れリスクを強く意識しています。 物価見通しが上下どちらに外れるかを聞いた設問に1年前は全員が上振れと回答していましたが、今回はその比率が大きく低下。
… … …(記事全文6,108文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:1,300円(税込)

    2023年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する