Foomii(フーミー)

藤川里絵の勝ったり負けたり”赤裸々”株ノート ~読者限定YouTubeライブ配信付き

藤川里絵(キリオフィス代表、株式投資スクール講師)

藤川里絵

買い1売り4。金利低下に警戒モード。

ウェブで読む:https://foomii.com/00196/20230320195949106926 ◆◇◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━ http://foomii.com/00118 ◇ ◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇  藤川里絵の勝ったり負けたり”赤裸々”株ノート ◇◆◇ http://kilioffice.com/riefujikawa/ ◆◇ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 月曜日、おつかれさまでした。 先週末、クレディ・スイス銀行の経営不安が騒がれ、今朝の東京市場オープン前に、スイスの金融機関最大手UBSが、クレディ・スイスを買収と発表。 またFRBは、ドルスワップ協定を通じた流動性供給で、欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行(英中央銀行)、スイス中銀、カナダ中銀、日銀と協調すると発表し、これで、金融システム不安が解消されたかと思いきや、本日の日本株軟調。 右肩下がりに下げ続け、結局安値引けとなりました。 21,22日に開催されるFOMCで利上げがどうなるか、こちらへの警戒と、明日が祝日ということも売り圧力になったと思われます。 わたしは、週末のライブ配信でも少しお話ししてますが、金利の急激な下げには警戒をしています。米国債の利回りだけでなく、日本国債の10年債利回りは一時2%台を割っています。 景気後退のサインと言われる長短金利の利回りが逆転する逆イールドカーブも、去年の7月からずっと続いていますので、この点についてもあまり軽視しないほうがよいかと。 さて、そんな中、わたしは大学時代からの友人と、ツカダグローバルの優待を使ってインターコンチネンタル東京ベイの中のフレンチレストランで優雅にワインを飲んでおりました。 100株で30%オフの優待券が2枚もらえるのでおすすめです。
… … …(記事全文5,146文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • ひと月分まとめての販売となります。1記事のみの販売は行っていません。

    価格:1,300円(税込)

    2023年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する