ウェブで読む(※推奨):https://foomii.com/00187/20230327000000107133 2023年3月27日発行(通算第698号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 世界情勢ブリーフィング https://guccipost.co.jp/blog/jd/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ WBCは準決勝、決勝とも素晴らしいゲームでした。日本代表はすべてのスター選手が持ち味を発揮し、最後は大谷がトラウトを三振で仕留めるという、まさにマンガのような展開でした。というか、まだどんな漫画家も描いていなかったドラマを先にやられてしまったという趣きでしたね。 私も、火曜と水曜の午前はテレビを見ながら仕事をしていました。サッカーよりもずっと見やすいタイミングだったのもありがたかったです。リモートワークを存分に活用された方も多かったのではないでしょうか。習近平国家主席のロシア訪問と岸田首相のキーウ訪問までかぶって、週の半ばですでにお腹いっぱいでした(これにトランプ起訴が加わる可能性もあったのですが)。 *********** 先週の動き *********** 3/19(日) ・UBSがクレディ・スイス・グループを買収するとスイス政府、UBS、クレディ・スイスが発表 ・プーチン大統領がウクライナのドネツク州のマリウポリを訪問 ・北朝鮮が東倉里(トンチャンリ)付近から短距離弾道ミサイル1発を発射したと韓国軍合同参謀本部が発表 ・イランがサウジからライーシ大統領の公式訪問の招待状が届いたと発表 ・カザフスタン議会選挙(与党「アマナト」が勝利) ・モンテネグロ大統領選挙 ・岸田首相がインドを訪問(~22日) 3/20(月) ・中ロ首脳会談(非公式)(モスクワ) ・ウクライナ国防省情報総局がクリミア半島のジャンコイで爆発があり、鉄道輸送中だったロシアの巡航ミサイル数発が破壊されたと発表 ・バイデン大統領が企業年金運用でESGを考慮した投資判断を禁じる決議案に拒否権を行使 ・米国務省が22年版の人権報告書を公表 ・EU外相理事会(ブリュッセル) … … …(記事全文12,418文字)