Foomii(フーミー)

山田順の「週刊:未来地図」 ― 日本は、世界は、今後どうなっていくのでしょうか? 主に経済面から日々の出来事を最新情報を元に的確に分析し、未来を見据えます。

山田順(ジャーナリスト・作家)

山田順

山田順の「週刊:未来地図」No.685: 覇権国アメリカの「内憂外患」。 万引き、不法移民、高齢大統領、ウクライナの「4重苦」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            山田順の「週刊:未来地図」                 

                         No.685 2023/09/12

                  覇権国アメリカの「内憂外患」

  万引き、不法移民、高齢大統領、ウクライナの「4重苦」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 ウクライナ戦争の長期化とともに、世界の混迷は深まっている。本来なら、覇権国家アメリカが強力なリーダーシップを発揮して、世界を安定化させ、人類は共通のテーマである地球温暖化阻止に結束しなければならない。

 しかし、当のアメリカ自身が分断され、国内は混迷している。いまのアメリカはまさに「内憂外患」状態にあると言っていい。

 万引きが方向し、不法移民は街に溢れ、大統領は高齢で言動がおぼつかない。そこにウクライナ戦争で戦費がかさむ一方になっている。

 今回は、アメリカの現状を見ながら、今後どうなっていくのかを考える。

[目次]  ─────────────────────

■G20でアメリカは世界をリードできたのか?

■アメリカの譲歩でロシア名指しは立ち消えに

■アメリカが陥った「内憂外患」の「4重苦」

■サンフランシスコ「ユニオン・スクエア」の荒廃

■「ホールフーズ」はたった1年1カ月で撤退

■万引きを「軽犯罪」にしてしまった法改正

■刑務所は満杯でこれ以上収監できない

■1日に300〜500人の不法移民がNYに到着

■誰であっても屋根のあるシェルターで暮らせる

■バイデンのバラマキでドルの価値が低下

■バイデン大統領の最大の問題「高齢不安」

■ゼレンスキーとプーチンの呼び間違え 

■2024年春までには決着をつけたいバイデン 

■起訴されてもビクともしないトランプ支持率

■トランプ返り咲きで世界はますます混迷に

─────────────────────────

… … …(記事全文10,578文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:214円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:855円(税込)

    2023年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年5月19日に利用を開始した場合、2025年5月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年6月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する