Foomii(フーミー)

山田順の「週刊:未来地図」 ― 日本は、世界は、今後どうなっていくのでしょうか? 主に経済面から日々の出来事を最新情報を元に的確に分析し、未来を見据えます。

山田順(ジャーナリスト・作家)

山田順

山田順の「週刊:未来地図」No.643:デジタル、サッカーW杯、国防問題、円安------。 メディアもわれわれも時代の変化についていけない!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山田順のメールマガジン「週刊:未来地図」 No.643 2022/12/06 デジタル、サッカーW杯、国防問題、円安------。   メディアもわれわれも時代の変化についていけない!      ウェブで読む:https://foomii.com/00065/20221206090000102797 EPUBダウンロード:https://foomii.com/00065-102811.epub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  いまこのとき、つくづく思うのは、時代の流れがあまりに早くてついていけないということだ。身の回りのことにしても、国や世界の動きにしても、かつてとは様相がまったく違ってしまっている。日本がサッカーW杯で予選を1位突破できると、誰が予想しただろうか? 国防費を増額し「反撃能力」(敵基地攻撃能力)を持たなければならいと、誰が考えただろうか? 円安が一転して大きく戻すと、誰が予想しただろうか?  知らないうちに、世界はデジタルワールドになり、ネットワークなしでは私たちは生きていけなくなった。時間がスローに流れた昔が、いまは本当になつかしい。 [目次] ────────────────────────────── ■アップルIDを乗っ取られて右往左往 ■PC2台とアップルウオッチがダメに ■デジタル、ネット生活は、健康によくない ■サッカー選手の国際化はどんどん進む ■ルールは変わるのにメディアは変わらない ■報道量が減ったウクライナ戦争のいま ■現時点での「休戦」などありえない ■「迎撃のみ」から「反撃」への方針転換 ■コストなら「核武装」のほうが安上がり ■円高に転じてアナリストの予想が一変 ■ネットなどしなくても人生は変わらない ────────────────────────────────── ■アップルIDを乗っ取られて右往左往  今回は、極めて個人的なことから書かせてもらいたい。  先週金曜日に、PCを起動すると、「○○○○○(アップルIDのこと)に問題があるため、このMacを“iCloud”に接続できません。”iCloud”環境設定でこの問題を解決してください」と、ポップアップウインドウが開いた。驚いて、環境設定からアップルIDとパスワードを打ち込むと、何度やっても、最終認証で、「信頼できる電話番号」の末尾の数字が知らない数字になっていて、アクセスできなくなった。  それで、これはどうしようもない、もしかしたらハッキングにあったのではと思い、アップルのサポートセンターに連絡した。チャットと電話で何度かやり取りした結果、「それはIDが乗っ取られていますね。アカウントは自動的にロックされています」と知らされた。  まさか、こんなことが起こるとは思っていなかったので、本当に混乱した。結果から言うと、今後、iCloudほかアップルのサービスはすべて受けられないことになった。私の場合、iPhoneとPC2台(ともにマックブックエアー)、それにアップルウオッチをiCloudを通して同期していたので、その被害は甚大だ。右往左往して、どうしたらいいかまったくわからなくなった。 ■PC2台とアップルウオッチがダメに  その後いろいろやった後に、最終的にアップルサポートに確認すると、アカウントのロックの解除は可能と告げられた。
… … …(記事全文6,535文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:214円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:855円(税込)

    2022年12月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する