Foomii(フーミー)

山田順の「週刊:未来地図」 ― 日本は、世界は、今後どうなっていくのでしょうか? 主に経済面から日々の出来事を最新情報を元に的確に分析し、未来を見据えます。

山田順(ジャーナリスト・作家)

山田順

山田順の「週刊:未来地図」No.605: 米対中ロによる「新冷戦」は宇宙に拡大! すでに全人類が監視されている

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山田順のメールマガジン「週刊:未来地図」 No.605 2022/04/19 米対中ロによる「新冷戦」は宇宙に拡大!     すでに全人類が監視されている      ウェブで読む:https://foomii.com/00065/2022041909000093484 EPUBダウンロード:https://foomii.com/00065-93593.epub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ウクライナ戦争で、私たちは衛星写真による戦線の状況を何度見せられただろうか? いまや、戦争は地上ばかりではない。宇宙にも拡大しており、今後は、アメリカ対中ロによる「新冷戦」が宇宙でも展開されるのは確実だ。  ロシアは「ISS」(国際宇宙ステーション)から離脱し、今後は中国の宇宙ステーション「天宮」に参加するだろう。中ロとも、現在、宇宙兵器の開発を急ピッチで進めている。  それなのに、日本では、降ってわいたような核武装論議。あまりに時代に遅れすぎていて、絶望するほかない。 [目次] ────────────────────────────── ■ほとんど報道されなかった民間「ISS」旅行 ■「ISS」が落下するのを誰が防ぐのか? ■「ISS」運用期限はあと2年、2024年まで ■月面基地の建設を目指す中国の宇宙計画 ■すでに米ロを超えた中国の宇宙技術 ■中国が狙うのは月の資源と領有化 ■ロシア、中国は「衛星破壊兵器」を拡充中 ■「指向性エネルギー兵器」と「極超音速ミサイル」 ■極超音速ミサイルは撃ち落せない ■宇宙戦争の鍵を握る「衛星測位システム」 ■世界には4つの「衛星測位システム」がある ■宇宙軍を創設しては覇権獲得を目指す ■宇宙の覇権を握るのはどちらか? ────────────────────────────────── ■ほとんど報道されなかった民間「ISS」旅行  ウクライナ戦争のさなかの4月8日、民間人4人が搭乗したスペースX社の宇宙船「クルードラゴン」(Crew Dragon)が打ち上げられ、「ISS」(International Space Station:国際宇宙ステーション)に到着した。 これは、アメリカの民間宇宙企業「アクシアム・スペース」(Axiom Space)が主催した初めての「ISS」旅行で、民間による宇宙旅行新時代を象徴するイベントだから、アメリカではかなり大きく報道された。  しかし、日本での報道は小さかった。  昨年暮れ、実業家の前澤友作氏が、日本の民間人として初めてISSに行ったときと比べたら雲泥の差である。  あのときは、「一般の人の宇宙旅行が現実になった」と、メディアは大騒ぎした。しかし、いま思えば、前澤友作氏をISSに運んだのは、ロシアの宇宙船「ソユーズ」(Soyuz) だから、隔世の感がある。ウクライナ戦争が3カ月早かったら、前澤氏は宇宙に行けなかっただろう。
… … …(記事全文8,213文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:214円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:855円(税込)

    2022年4月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する