Foomii(フーミー)

山田順の「週刊:未来地図」 ― 日本は、世界は、今後どうなっていくのでしょうか? 主に経済面から日々の出来事を最新情報を元に的確に分析し、未来を見据えます。

山田順(ジャーナリスト・作家)

山田順

山田順の「週刊:未来地図」No.596:ウクライナ戦争で情報が氾濫!   注意したい「陰謀論」「フェイクニュース」の罠

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山田順のメールマガジン「週刊:未来地図」 No.596 2022/03/01 ウクライナ戦争で情報が氾濫!   注意したい「陰謀論」「フェイクニュース」の罠      ウェブで読む:https://foomii.com/00065/2022030109000091575 EPUBダウンロード:https://foomii.com/00065-91714.epub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ウクライナ戦争は本当に不思議な戦争だ。これまでの戦争と違って、情報が氾濫している。まず、アメリカ政府が、積極的に情報を開示し、「プーチンは侵攻を決断した」などとアナウンスした。さらに、プーチン大統領までも、陰謀論としか思えない理由で侵攻を正当化した。  また、ネットでは、あらゆる情報が飛び交い、ロシア軍の進軍状況まで手に取るようにわかった。もちろん、フェイクニュースも山ほど流された。  これだけ、情報が氾濫すると、その処理に戸惑い、どう判断していいのかわからなくなる。陰謀論も横行する。もはや、混乱の極みとしか言いようがない。 [目次] ────────────────────────────── ■アメリカの情報開示はなんのためか? ■これだけあるアメリカのメリット ■ウクライナは騙されロシアは罠にはまった ■プーチンもアメリカ陰謀論を展開 ■SNS「テレグラム」による情報拡散 ■「偽旗作戦」動画とロシア兵士の投稿 ■ファクトチェックが追いつかない ■拡散中の陰謀論と「Qアノン」の正体 ■「神」の代わりに生まれた陰謀論 ■超情報化社会だから陰謀論が流行る ■なぜか善意の人々が陰謀論を信じる ■「自分の頭で考えろ」は無理な注文 ■最大の弊害は人々の生きる意欲を奪うこと ────────────────────────────────── ■アメリカの情報開示はなんのためか?  ロシアのウクライナ侵攻は、じつは既定の事実だったのだろうか? そうとしか思えない、アメリカ政府の情報発信が、開戦前1カ月間にわたって続いた。 ホワイトハウスは、「ロシア軍は侵攻の準備をしている」「プーチンはすでに侵攻を決断した」とまでアナウンスした。極め付けは、バイデン大統領の発言で、なんと北京五輪開催中の2月16日を指定して、「ロシアはこの日に侵攻する可能性がある」とまで言い切った。  実際のウクライナ侵攻は2月24日だったが、起こってみると、アメリカの情報発信が正しかったことがわかる。しかし、軍事、外交の常識として、掴んでいる情報を明かさないのがセオリーだ。それは手の内を明かすのと同じだから、相手に付け入る隙を与えてしまう。  そう思うと、バイデン大統領は、プーチン大統領に、「どうぞ侵攻してください」と言っているようなものだった。なぜなら、情報開示以前に、「軍は派遣しない」と宣言していたからだ。  これは、世界覇権国の大統領としてけっして言ってはいけないことだった。
… … …(記事全文8,072文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:214円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:855円(税込)

    2022年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する