Foomii(フーミー)

山田順の「週刊:未来地図」 ― 日本は、世界は、今後どうなっていくのでしょうか? 主に経済面から日々の出来事を最新情報を元に的確に分析し、未来を見据えます。

山田順(ジャーナリスト・作家)

山田順

山田順の「週刊:未来地図」No.581: なぜ、イーロン・マスクが世界一の金持ちなのか? バブル崩壊はテスラ株の暴落から始まる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山田順のメールマガジン「週刊:未来地図」 No.581 2021/12/07 なぜ、イーロン・マスクが世界一の金持ちなのか?    バブル崩壊はテスラ株の暴落から始まる      ウェブで読む:https://foomii.com/00065/2021120709000088265 EPUBダウンロード:https://foomii.com/00065-88438.epub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  オミクロン株の出現で、一気に不透明になった世界経済。コロナによる金融バブル崩壊が現実味を帯びてきた。しかし、そんななかで世界一の金持ちになったのが、テスラCEOのイーロン・マスク氏だ。 「人類未到の個人資産3000億ドル」突破の原動力は、テスラ株の暴騰である。これは、明らかなバブルなのに、そのリスクを誰も指摘しない。バブルを続けるほうが、誰にとっても心地いいからだ。  しかし、危機は確実に迫っている。 [目次] ────────────────────────────── ■個人資産がトヨタの時価総額を上回る ■マスク氏の持株比率はゲイツ氏よりはるかに高い ■単なる自動車メーカーに「PER」200倍 ■参入障壁が低いうえ自動運転ではビハインド ■自動運転時代のクルマはシェアリングが主流  ■宇宙でもライバルのジェフ・ベゾフを揶揄 ■利用者(ユーザー)が少ないのになぜ金持ちに ■なぜGAFAMは規模を拡大できたのか? ■GAFAMも「収穫逓減」の壁にぶつかっている ■投資家はバブルに乗ることを好む ■誰もが投げるタイミングを待っている ■バブル崩壊後は暗黒の1930年代の再来か ■いつ弾けるは予想できないが、必ず弾ける ────────────────────────────────── ■個人資産がトヨタの時価総額を上回る  これまで、世界一の大富豪と言えば、長い間マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏だった。それをアマゾンのジェフ・ベゾス氏が追い抜き、現在の「フォーブス」長者番付における順位は、1位ジェフ・ベゾス、2位イーロン・マスク、3位ルナール・アルノー(LVMH:モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)、4位ビル・ゲイツ------となっている。  しかし、この「フォーブス」の順位は今年の初めまでの順位で、現時点では、イーロン・マスク氏が断トツの1位に躍り出ている。それは、長者番付における資産評価の大部分が、持ち株の時価評価で決まるからだ。  NY株価は、コロナ禍が始まった2020年3月に一時2万ドルを割り込んだが、その後、回復。2021年11月にはついに3万ドルを突破し、今年の7月には3万5000ドルを突破した。  テスラ株価は、コロナ禍前の2019年末時点では50ドルほどだった(株式分割の影響もあって)。それが、2020年からのコロナ禍の2年余りで、なんと約25倍になった。このテスラ株の暴騰が、マスク氏を富豪番付1位の座に押し上げたのである。   
… … …(記事全文8,384文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:214円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:855円(税込)

    2021年12月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する