Foomii(フーミー)

山田順の「週刊:未来地図」 ― 日本は、世界は、今後どうなっていくのでしょうか? 主に経済面から日々の出来事を最新情報を元に的確に分析し、未来を見据えます。

山田順(ジャーナリスト・作家)

山田順

山田順の「週刊:未来地図」No.573:与野党ともにバラマキ選挙公約の無責任 。これでは国も暮らしも破綻する! 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山田順のメールマガジン「週刊:未来地図」 No.573 2021/10/16   与野党ともにバラマキ選挙公約の無責任     これでは国も暮らしも破綻する!      ウェブで読む:https://foomii.com/00065/2021101612234886201 EPUBダウンロード:https://foomii.com/00065-86393.epub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *読者のみなさま*  筆者の失念で、今週の配信が遅れたことをお詫びいたします。以下、今週、火曜日に配信予定だった記事です。繰り返し、配信遅れをお詫びします。  衆議院が解され、今月31日に投開票となった。はたしてどんな結果に?   しかし、その結果がどうであろうと、日本経済が復活することはありえず、国も暮らしも破綻に向かって進んでいくとしか思えない。なぜなら、与野党とも選挙公約は財政出動に名を借りたバラマキで、その財源はほぼ国債だからだ。つまり、今後も日本は際限なくおカネを刷り続け、そのツケを次世代、その次の世代へと先送りしていく。  いまさら、政治家の無責任にぶりを告発しても仕方がないかもしれない。しかし、今回ばかりは、それを書き残しておかずにはいられない。 [目次] ────────────────────────────── ■横浜新市長の選挙公約は口先だけだった ■地方選挙ではバラマキ公約で市長が誕生 ■結局バラマキになる岸田「新しい資本主義」 ■野党も自公と同じ口先バラマキ公約を ■ついに財務省トップがバラマキを警告 ■「財務省のイヌ」と批判、非難の嵐 ■いまや絶滅危惧種になった「財政規律派」 ■世界が債務の削減に入るのに日本だけ拡大 ■給料が上がらないのはスキルが低いから ■地方の一般労働者の暮らしが見えていない ■中国、韓国より貧しくなったという現実 ■誰も口にしない議員数の削減と報酬カット ────────────────────────────────── ■横浜新市長の選挙公約に財源なし  日本の政党、政治家がどれほど無責任か、まず、私が暮らしている横浜市の例から紹介したい。8月に行われた横浜市長選挙は、菅義偉・前総理の退陣の引き金を引いた選挙と言っていいだろう。当選したのは、立憲民主党などの野党がたてた山中竹春・横浜市大教授。大差で、自民党の小此木八郎氏を破った。  彼は、争点とされたカジノ誘致問題、コロナ対策の強化とともに、「3つのゼロ」を選挙公約に掲げた。「75歳以上の敬老パス自己負担ゼロ」「子ども(0歳~中学生)の医療費ゼロ」「出産の基礎的費用ゼロ」の3つである。ところが、就任1カ月で、この「3つのゼロ」が実現不可能だということがバレてしまった。  山中氏は、「3つのゼロ」の実現に関して、「新たな劇場建設(約615億円)の中止で財源確保」と訴えてきた。しかし、劇場建設はまだ予算化されておらず、ハナから財源になりえないのである。  この点を市議会で追及された山中氏は、公約について 「適切ではなかった」と述べ、謝るほかなかった。それにしても、選挙公約に掲げるなら、財源に関しては最初からきちんと調べておくべきだろう。あまりにも無責任と言うほかない。
… … …(記事全文9,840文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:214円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:855円(税込)

    2021年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する