Foomii(フーミー)

山田順の「週刊:未来地図」 ― 日本は、世界は、今後どうなっていくのでしょうか? 主に経済面から日々の出来事を最新情報を元に的確に分析し、未来を見据えます。

山田順(ジャーナリスト・作家)

山田順

山田順の「週刊:未来地図」No.564:世界は本当に元に戻るのか?どんどん遠ざかる「コロナ後の世界」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山田順のメールマガジン「週刊:未来地図」 No.564 2021/08/17   世界は本当に元に戻るのか?      どんどん遠ざかる「コロナ後の世界」      ウェブで読む:https://foomii.com/00065/2021081709000083678 EPUBダウンロード:https://foomii.com/00065-83892.epub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今回は、この予測が当たらないことを願って、現在の状況から「コロナ後の世界」を展望する。ついこの間まで、ワクチン接種が進み、集団免疫が達成されれば、世界は元に戻ると思われてきた。  ところが、デルタ株が蔓延するともに、ブレイクスルー感染が発生。ワクチンの接種を終えた人も発症する例が見られるようになって、悲観論が語られるようになってきた。  もしかしたら、ワクチンではパンデミックは収まらず、「ウイズコロナ」は半永久的に続くのかもしれない。 [目次] ────────────────────────────── ■接種を終えても「ブレイクスルー感染」 ■「デルタ株」「ラムダ株」による感染拡大 ■接種が進んでいる国ほどリスクが高い ■「ブースターショット」が必要になった ■「集団免疫」はできず感染は収束しない ■寄生虫病薬「イベルメクチン」がインドを救った ■入院した中等症以上の患者のための治療薬 ■意図的にコロナ危機を長引かせている ────────────────────────────────── ■接種を終えても「ブレイクスルー感染」  ついこの間まで、ワクチン接種が進めば、世界は元に戻ると考えられてきた。アメリカでは、独立記念日までに国民の70%が接種を終えるとともに、すべての規制が撤廃されるはずだった。ワクチン接種で先行したイスラエル、英国も、世界に先駆けてコロナ禍から脱出できるとされていた。  ところが、実際は逆だった。  ワクチン接種が進んだ国ほど、感染者拡大のリバウンドが起きている。現在、記録的な感染拡大(第5波)に見舞われている日本でも、感染拡大が止まらない。  その理由として、「デルタ株の感染力が強い」「ワクチン接種をしていない若い層が感染拡大を招いている」と言われているが、はたして本当なのだろうか?  最近の報道を見ると、ワクチン接種を終えた人々が再び感染する「ブレイクスルー感染」が続出している。また、「接種者は感染しても発症が抑えられる」とされてきたが、ブレイクスルー感染者のなかから重症化する例も報告されている。  そのため、「ワクチンは効き目が薄いのではないか」「本当に効くのか」という声も出るようになった。 ■「デルタ株」「ラムダ株」による感染拡大  現在、世界的に感染を拡大させているのは「変異種」(ヴァリアント)の一つ、インド発の「デルタ株」である。すでに、多くの国で、英国発の「アルファ株」、南アフリカ発の「ベータ株」、ブラジル発の「ガンマ株」に置き換わっている。
… … …(記事全文6,692文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:214円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:855円(税込)

    2021年8月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する