Foomii(フーミー)

渡邉哲也の今世界で何が起きているのか

渡邉哲也(作家・経済評論家)

渡邉哲也

第2024回 波乱の年明け

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00049/2020010608402862326 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     渡邉哲也の今世界で何が起きているのか     2020/01/06         第2024回 波乱の年明け ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和初の大発会が開かれます。年末年始から大きな事件が頻発し、波乱含みの年明けになりました。米国がイラン司令官を空爆で殺害、これに対して、イランは宣戦布告に等しいと米国への報復を宣言、一気に中東情勢が不安定化しました。また、イランは核濃縮を進めるとしており、米国はこれに対して、空爆の可能性を否定していません。また、ロシアと中国はイランを支持するとしており、冷戦構造の激化が予想されます。 問題になるのは、フランスなどイラン寄りの立場をとってきた欧州の国であり、NATOを含め、どのような動きをするのかが注目されています。  また、日本では年末のゴーンのレバノン逃亡が報じられ、これが新年の新聞の一面を飾る事態になりました。そもそも論でいえば、海外逃亡と証拠隠滅の可能性がある容疑者を仮釈放させたのが間違いであり、地裁裁判官と弁護団の責任も大きいと思います。 事実関係を整理すると、弁護士が厳重な警備を条件に保釈させ、2通の内1通のパスポートをゴーンに保管させ、日産が付けていた警備を刑事告訴をチラつかせ外させた。結果、ゴーンは国外逃亡できたわけで、日産側もそれを想定していたわけです。
… … …(記事全文2,471文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:210円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,500円(税込)

    2020年1月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する