Foomii(フーミー)

渡邉哲也の今世界で何が起きているのか

渡邉哲也(作家・経済評論家)

渡邉哲也

第1979回 GAFAの落日とソフトバンク

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00049/2019102307393659621 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     渡邉哲也の今世界で何が起きているのか     2019/10/23        第1979回 GAFAの落日とソフトバンク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★仮想通貨リブラ ザッカーバーグ氏が延期を支持し、その先行きは不透明になりました。 予想通りといえますが、各国での銀行免許取得の壁は大きく、コストと見合わないものになる可能性が高いといえるでしょう。ステーブルコイン、各国の既存の銀行がアライアンスを組み、決済手段として研究を進めていますが、こちらに関しては、国別の発行であり既存の銀行免許を取得しているため、計画が進む可能性はあります。 ★ソフトバンク、ウィーワークの経営権を取得、これにより連結決算の対象になり、バランスシートが大きく毀損する可能性があります。複雑な会計システムを採用し、海外子会社の赤字や株式譲渡などで黒字を消し、租税回避を図ってきたソフトバンク、来年度税制改革では、その手法にメスが入ることになっており、投資の不振と租税回避手法の封じ込めにより、大きな転換期を迎えたことになるのでしょう。ベンチャー投資はハイリスクハイリターン、市場環境の悪化により、リスク部分が表面化したともいえます。
… … …(記事全文3,033文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:210円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,500円(税込)

    2019年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する