Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

OPECプラスは9月に自主減産終了を意図、ドライブシーズンの需要を楽観視か

<OPECプラスが減産縮小を急いだ意味>

石油輸出国機構(OPEC)プラスは7月8日の会合で、8月の減産規模を日量54.8万バレル縮小することで合意した。5~7月は日量41.1万バレルのペースで減産縮小を進めており、事前のReutersやBloombergなどでは同規模の減産縮小が合意されるとの見通しが報じられていたが、ペースアップが決まったことにはサプライズ感があった。


突然に「日量54.8万バレル」という中途半端な数値が出てきたが、これは7月時点で残された自主減産の規模が109.5万バレルだった影響だ。これを単純で2で割ると54.8万バレルであり、今回の決定は9月に更に54.8万バレルの減産縮小を行うことで、日量220万バレルの自主減産を終了させる計画であることを意味しよう。

… … …(記事全文2,680文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する