Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

エクアドルもOPEC脱退を決断、上がらない原油価格とサウジ独断への不満か

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2019年10月02日(水)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  エクアドルもOPEC脱退を決断、上がらない原油価格とサウジ独断への不満か =================================== <エクアドルがOPEC脱退へ> 南米エクアドルは10月1日、2020年1月1日付けで石油輸出国機構(OPEC)から脱退すると発表した。エクアドルのエネルギー・非再生可能天然資源省の声明では、「財政の安定(fiscal sustainability)」を主な理由に挙げており、現在のエネルギー政策では財政を維持できないリスクを警戒している模様だ。具体的な言及は行われていないが、これは裏返せばOPECを離脱すれば「財政の安定」を確保し易くなると考えていることを意味し、そこで行われる対応は原油の増産しかない。 2017年以降、エクアドルを含むOPECやロシアなど主要産油国は協調減産政策を採用しており、米国のシェールオイルなどの増産圧力が強まる一方、世界経済の減速で需要の伸びが鈍化する中、原油需給バランスの安定を維持するための政策調整を採用している。しかし、現実の原油価格を見る限りだと、今年のWTI原油先物相場は1バレル=50~60ドル水準がコアレンジであり、イラン産原油の供給不安が高まった4月でも66.60ドルまでの上昇に留まっている。
… … …(記事全文4,016文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2019年10月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する