■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(水曜刊:660円/月:税込):Vol.1299 <Vol.1298号:日曜増刊:世界金利の上昇で生じるデリバティブの損失> 2023年1月8日:転換期2年目、2023年に予想できること(2) ウェブで読む:https://foomii.com/00023/20230108080000104103 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ホームページと無料版申し込み http://www.cool-knowledge.com 有料版の申込み/購読管理 https://foomii.com/mypage/ 著者へのメール yoshida@cool-knowledge.com 著者:Systems Research Ltd. Consultant吉田繁治 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 新年があけ、2023年の金融・経済の予想が盛んにおこなわれています。インフレは収まっていくのか、金利はどうか、株価はどうなるか、GDPはどうなるか、賃金はどの程度上がるのかといったものでしょう。今年最初の、日曜増刊です(有料・無料共通)。有料版は水曜日に送ります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <Vol.1298号:日曜増刊:世界金利の上昇で生じるデリバティブの損失> 2023年1月8日:増刊:有料版・無料版共通 【目次】 ■1.デリバティブの予想は欠落している ■2.世界の銀行に対するBIS規制:一般に知られていないBISの支配 ■3.国債の格付けBBB以下はリスク資産、銀行間の担保にならない ■4.BISのデリバティブへの警告(22年11月30日) 【後記:挨拶】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1.デリバティブの予想は欠落している… … …(記事全文9,589文字)