Foomii(フーミー)

週刊三橋貴明 ~新世紀のビッグブラザーへ~

三橋貴明(経世論研究所所長)

三橋貴明

移民と経済成長率

日本経済新聞・日本経済研究センターの調査「エコノミクスパネル」によると、経済学者の66%が、

「在留外国人が増えることで、財政収支が改善する」

と答えたと報じられている。

理由は、若い移民労働者が人手不足を補完し、税、社会保険料を支払うためとのことである。

経済学者の多くが、「経済成長」について全く理解していないことが分かる。

そもそも、なぜ目的が「財政収支の改善」なのだろうか。国民経済の目的は、

「国民が豊かに安全に暮らせるようにする」

すなわち経世済民であり、財政収支の改善ではない。

加えて、政府の財政収支が均衡した場合、それは、

「政府から民間への貨幣供給がゼロになる」

ことを意味する。

政府の財政赤字は、民間の黒字だ。財政収支が「改善」に向かうと、当然ながら民間の黒字は減っていく。そして、財政均衡が達成されると、政府から民間への貨幣供給はゼロになる。

無論、バブル期のように、政府から民間への貨幣供給を抑制した方が良い時期は確かにある。とはいえ、現在の日本は違う。

加えて、移民により人手不足を保管してしまうと、経済成長率は下がる。

… … …(記事全文2,057文字)
  • この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

    購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:200円(税込)

    今月配信済みの記事をお読みになりたい方は定期購読を開始ください。
    お手続き完了と同時に配信済み記事をお届けします。

    定期購読する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する