Foomii(フーミー)

田村秀男ウェブマガジン 経済がわかれば世界がわかる

田村秀男(ジャーナリスト)

田村秀男

中国封じ「第2プラザ合意」はあるか①プラザ合意とは?

 トランプ米政権の高関税政策は実のところ、ドル高がもたらす米国産業の国際競争力喪失分を取り戻す狙いがある。

ドル高と言えば、トランプ氏が相互関税を打ち出した2025年4月より40年前のワシントンを思い出す。当時、筆者は日本経済新聞ワシントン駐在だった。ドル高・円安が進行する中、米議会は対日貿易赤字の拡大にゴウを煮やし、米上院財政委員会が対日報復法案を可決していた。対日報復の手段は高関税であり、保護貿易だ。自由貿易主義者のレーガン大統領はもちろん反対だ。1930年代の大恐慌を導いたのは高関税実施を定めた1930年関税法(スムートホーレー法)だと信じている。大統領周辺は対応を迫られた。共和党の長老の戦略家で、国務長官のG・シュルツ氏はそこで、日本に対し貿易不均衡是正のための内需拡大策を求めると表明した。すると翌日には、財務長官のJ・ベーカー氏がシュルツ発言に呼応してドル高を是正するための国際会議を開く意向を示した。内需拡大策とは財政出動に結びつくので、財政規律を重視する日本の大蔵省はそれを警戒するが、ドル高・円安是正のための為替レートの調整なら同意できる。

… … …(記事全文1,950文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:220円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:550円(税込)

    2025年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する