ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00260/20221017060000100748 //////////////////////////////////////////////////////////////// 田村秀男ウェブマガジン 経済がわかれば世界がわかる かつて野村克也さんは「不思議の勝ちあり、不思議の負けなし」と名言を吐いたが、中国の独裁者、習総書記の「勝利」を意味する3期目就任を決める中国共産党大会ほど、不可解なものはない。何しろ、経済も対外関係もこれほど凋落の危機を招いたのに、それを成果だと強弁してはばからず、異例の3期目、場合によっては毛沢東以来の党主席の座すらうかがうのだ。 そんなことはとっくに承知、もはや中国に成長なしと割り切る実利、現実主義の中国の富裕層はさっさと見切りをつけて、シンガポールへ逃避ラッシュが起きている。 習政権の盤石ぶりばかり報道する日本のメディアは中国の深層に分け入って、習体制の脆弱さに切り込むべきなのだ。 https://foimg.com/00260/RYAPiz… … …(記事全文3,644文字)