ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00236/2022021907000091148 //////////////////////////////////////////////////////////////// 元日銀マン鈴木卓実のエコノミスト・アイ https://foomii.com/00236 //////////////////////////////////////////////////////////////// 「輸出競争力」なのか「円の実力」なのか。実質実効為替レートの解釈は、局面に応じて変わってきた。原油などのエネルギー資源価格の高騰や食料品価格の上昇が日本国内の物価を底上げしていることもあり、足元では円の実質実効為替レートは円の実力を表す指標とみなされることが多い。日本経済新聞「円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず」(2月17日)がその代表例だろう。… … …(記事全文3,522文字)