Foomii(フーミー)

コンビニ店員兼投資家 前畑うしろの「初心者がETF投資のプロになる計画!」

前畑うしろ(コンビニ店員兼投資家)

前畑うしろ

第169回 全勝の法則!夏枯れ相場に備えた1357の買い方

「欲張りは最大の敵」をモットーに日経平均連動型のETFでコツコツと利益を出しているコンビニ店員兼ETF投資家の前畑うしろです。

本WEBマガジンは、私が得意とするリスクの低いETF投資を、これから投資を始めたい方や初心者にもわかりやすく解説しながら、約6年間の記録データを基に相場を予想しております。


▼今回はじめて本WEBマガジンを購入された方や初心者様は、厳選した過去の記事「無料ダイジェスト版」からお読みいただくことをおすすめします。

ETF投資「初心者向け」無料ダイジェスト版

https://foomii.com/00230/20230705202426111047

ETF投資「初心者向け」無料ダイジェスト版 第2弾

https://foomii.com/00230/20231004044226114859


WEBマガジンのご購読ありがとうございます。

内閣府が16日に発表した1月~3月のGDPの成長率は、物価の変動を除く「実質」で前の3か月と比べて0.5%減少、2四半期ぶりのマイナス成長で、年にすると2.0%減、個人消費はリーマン・ショック(2009年1〜3月期)以来15年ぶり、4四半期連続のマイナスでした。

今年に入ってから株価は上がっても、賃金は上がらず物価高、当然節約志向が高まり消費が低迷するといった深刻な状況が続いています。

そんな今は資産を守り運用することが大切なので、皆さんと一緒で私もコツコツと投資に勤しむ日々を過ごしています。

しかし、GWも明けてこの時期は、日本特有の「五月病」により憂鬱な気分になったりする方も多いと思います。まだいつもの生活リズムに戻せない方もいらっしゃるかも知れませんが、投資においても同じく、リズムやテンポは大切になります。5月は新緑の季節、気持ちも新たに投資の準備を始めるよい機会になると思いますので、今回の記事はそのきっかけとしてもお役立てください。

本WEBマガジンでは、過去のデータやテクニカル指標を基に、私オリジナルの投資テクニックを紹介しながら具体的に解説しております。投資初心者はもちろんのこと、なかなか利益を出すことができていない方にも参考にしていただき、私と一緒にETF投資のプロを目指しましょう。


-----------------------------

【目次】

① 今週の動きを振り返ろう

② 経済情勢や株式市況まとめ

③ テクニカル指標をチェック

④ 今回のテーマ

⑤ 「それホンマかいな?」相場展望

⑥ ETF売買のポイント

⑦ データライブラリー

⑧ 情報収集

⑨ バックナンバー記事

… … …(記事全文12,173文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:330円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,100円(税込)

    2024年5月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2024年6月19日に利用を開始した場合、2024年6月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2024年7月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済をご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

銀行振込では、振込先(弊社口座)は次の銀行になります。

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する