ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00224/20230430080711108514 //////////////////////////////////////////////////////////////// みんなの優しい経済学 https://foomii.com/00224 //////////////////////////////////////////////////////////////// みんなの優しい経済学 No.0113 2023.03.20号(2023.4.30) 異次元の緩和を続けた黒田総裁の10年を検証! 2023.04.13(木)SBC信越放送ラジオ モーニングワイドラジオJ 大規模な金融緩和を10年間主導してきた 日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁が 先週土曜日(8日)に退任し、 新総裁には、 元東京大学教授の植田和男(うえだ かずお)氏が 戦後初の学者出身の総裁として就任しました。 今日は黒田前日銀総裁の10年間を検証するとともに、 植田新総裁のもとでの日本銀行の課題について、 経済ジャーナリストの堀浩司さんに 解説していただきます。 Q:まずは、8日に退任した黒田前総裁の10年間、 どのような金融政策だったのでしょうか? 黒田前総裁は 世の中に大量にお金を供給し、 インフレを起こすことによって景気浮揚を図るという、… … …(記事全文2,228文字)