ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00224/20230329232546107285 //////////////////////////////////////////////////////////////// みんなの優しい経済学 https://foomii.com/00224 //////////////////////////////////////////////////////////////// みんなの優しい経済学 No.0111 2023.03.06号(2023.3.29) いまさら訊けない国債、って? 2023.03.29(水) SBS静岡放送ラジオ 【情報三枚おろし】 ♪BGM~ 時刻は7時 分をまわっています。 SBSラジオ「IPPO」! 今、旬の話、 知らないと恥ずかしいトピック、当たり前過ぎて、 周りには聞き辛い情報などを丁寧に お伝えしていきます。 今日は、債券のひとつ「国債」について取り上げます。 4月8日に任期満了を迎える 日本(にっぽん)銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は、 就任直後の2013年に大規模な金融緩和を始めました。 その中で、日銀は国債や上場投資信託を 買い入れ、大量に保有しています。 日銀保有の国債は52%と過去最高を記録し、 拡大が続いているといいます。 これは、どういうことなのか? そもそも「国債」って、どのようなものなのでしょうか?… … …(記事全文3,045文字)