Foomii(フーミー)

現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方法

よっちゃん(個人投資家)

よっちゃん

【株式投資とはリスクを取ることなり】
無料記事

////////////////////////////////////////////////////////////// 現物株のみ ~ 元手50万円で毎月たったの 2万円の投資で2000万円稼ぐ私の投資方法 https://foomii.com/00199 2020/11/15号 ////////////////////////////////////////////////////////////// 【株式投資とはリスクを取ることなり】 目次 1.株式投資とはリスクを取ることなり 2.株式投資とは己の弱さを知ること 3.今週の見通し 4.今週の注目銘柄 1.株式投資とはリスクを取ることなり 株式投資をする方が第一心配しているリスク は株価が値下がりするリスクだと思います。 しかし、株価というものは、常に上下してい るので、自分が買ったときの買値より下がる のは当たり前と思って株を買わないと、株な んて買えません。 つまり、株式投資というのは株価の値下がり リスクを取るととと同値なのです。 しかし、人間というものは「値下がりするリ スク」があること知っていても、株価が下が ってくると、うろたえ狼狽するものです。 だからこそ、恐怖心を小さくする工夫をする しかないのです。 それには、以下の方法があります。ご確認く ださい。 方法1 株価下落があることを前提とした銘柄を選 ぶ。例えば、配当や優待が魅力的な銘柄 方法2 予め、株価下落を想定した対応をしてお く。例えば、ナンピンを睨んで買付余力を 十分に確保しておく 方法3 業績が良い銘柄を選ぶ。株価が下落しても 浮上してくる可能性が高いことを信じる。 2.株式投資とは己の弱さを知ること 株式投資の教訓の一つとして「株式投資はメ ンタルが大事」と言われています。 これは、株価の上下で右往左往し、感情の赴 くままに売り買いすると、一番売ってはいけ ないところで売ったり、一番買ってはいけな いところで買ったり、大怪我をするよ、とい う教訓です。 これは、株式投資をしている人なら誰でも気 づくことだと思います。 この株価に右往左往する心理は、どうしよう もないですね。 株式投資で一番辛いのは、とにかく「株価が 下がって、保有資産が減る」ことなんです よ。毎日、株価をチェックして「今日は資産 が増えた」「今日は資産が減った」と、やっ てしまうんです。そして、ドンドン株価が下 がっていくと、だんだん元気が無くなってく るのです。 もし、生活費も含めて有り金全部、株式投資 に突っ込んで、株価が下がりはじめたら、恐 らく、平常心ではいられないでしょう。 もし、生活費も含めて有り金全部、株式投資 に突っ込んで、保有資産が元の30%とか40% とかになったら、発狂してしまうのではない かと思います。 多分、10%でも下がったら、毎日、ウジウジ して、精神的に参ってしまうと思います。 だから、虎の子で株式投資はやってはいけな いのです。 ところで、古代中国の思想家「老子」をご存 知でしょうか?老子は、紀元前6世紀頃の人 で、道教の始祖とされています。 この老子の言葉に「知人者智、自知者明」と いうものがあります。これは「人を知る者は 智なり、自ら知る者は明なり」という意味で す。 老子は、他人のことを知ることより、自分の ことを知る方が遥かに難しい、と言っている のです。 確かに、人間は、何かを成し遂げようとする と、自分の弱さを知らないから、必ず、楽な 方に行ってしまいますからね。 例えば、ダイエットしようと決意しても、必 ず、サボっている自分に気づきます。 この「楽な方に行ってしまう」原因が何なの か、考えてみると、最初から目一杯頑張って しまって、だんだん、肉体的にも精神的にも 疲れてしまうんです。やはり、無理は挫折を 招くんですよ。 ということは、弱い自分にとってストレスに ならない程度のことが、どの程度のことなの か知るべきなんですよ。そうしないと続けて いけないですからね。 また、頑張り続けていける自分の限界がどこ なのかを知ることも必要です。これを知らな いで、働き続けると身体の不調を招く原因に なります。身体が悲鳴をあげていることを気 づいて、ケアしていけば、ずーっと継続でき ます。 結構、自分の限界を知っているようで知らな い人が多いはずですから、注意して下さい ね。 株式投資でも、自分が精神的に参ることがな い限界を知ることが重要だと思います。 あなたにとって、どのくらいの損失なら耐え られるのか、自分の限界を知るべきです。 そして、その範囲内で、株式投資を行うべき です。 3.今週の見通し 今週は、そろそろ調整の動きが始まるかもし れません。 ただし、日経平均株価だけが強いので、個別 銘柄については、決算の動向によっては、大 幅上昇・下落があると思います。 また、最近のコロナ感染再拡大で、景気敏感 株・バリュー株が売られ、グロース株優位の 展開が続くと思います。 そうすると、コロナ感染再拡大を受けて、巣 ごもり消費関連銘柄、またはテレワーク拡大 に伴う半導体関連銘柄、および国策銘柄であ るDX関連銘柄や温暖化ガスゼロ関連銘柄が 買われる可能性が高いと思います。 要するに、もう一度、コロナ相場の初期状態 に戻る可能性が高いということだと思いま す。 4.今週の注目銘柄 4.1 トライステージ(2178) さて、狙い目としては、巣ごもり関連銘柄と してメールマガジン臨時増刊号【今日も買い ました】8月26日で紹介したトライステージ (2178)です。 トライステージ(2178)は、通販会社に番組枠 を提供している会社です。最近の巣ごもり消 費の拡大で、健康食品や医薬品のテレビ通販 枠が拡大しているそうです。 最近のコロナ感染再拡大を受けて、この傾向 は続くものと思われます。 10/12に公表された2021年2月期第2四 半期決算は、売上高が241億9200万円 (前年同期比7.6%減)、営業利益が8億 5800万円(前年同期比679.3%増) 、経常利益が8億8000万円(前年同期は 5300万円の黒字)、純利益が4億250 0万円(前年同期は500万円の黒字)でし た。 また、同時に通期業績予想の上方修正を発表 しています。この上方修正の発表を受けて株 価が上昇し、利益確定売りを行った次第で す。 結局、株価は元に戻ったので、もう一度狙い たいと思います。 トライステージ(2178)のチャート

チャートを見ると下値が390円程度と思わ れます。400円を割ったら速攻で買いを入 れたいと考えています。 4.2 水戸証券(8622) 実は、岩井コスモHD以外に、もう一つ証券 会社銘柄を買いました。 臨時増刊号【今日買った銘柄】10月16日 で紹介した水戸証券(8622)を214円で 900株買戻しました。 前回は215円で900株買って、平均価格 236円で売りました。 業績が好調なので、今回も良い結果がで ると信じています。 10/29に公表された2021年3月期第2四 半期決算は増収・増益でした。 営業収益が74億8400万円(前年同期比 40.6%増)、営業利益が12億7400 万円(前年同期は5億3100万円の赤字) 、経常利益が14億7900万円(前年同期 は2億7800万円の赤字)、純利益が10 億2000万円(前年同期は2億5100万 円の赤字)でした。 なお、水戸証券(8622)は毎期、通期業績予 想を開示していません。 コロナ相場、そして最近の日経平均株価2万 5000円超え相場により業績好調をキープ できるものと思います。 3.2 チャートから考える チャート

以前の下値は200円程度でしたが、決算を 受けて下値が210円程度に切り上がってき たように見えます。 よって、下値目途は210円です。 先週末の終値213円なら買ってもいい値段 だと思います。 筆者 よっちゃん(個人投資家) 筆者のブログ https://ameblo.jp/tatisan825/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は 、このメールアドレス宛に返信をお願いいた します。 8872gsmi@jcom.zaq.ne.jp ////////////////////////////////////////////////////////////// 著者への取材依頼・お問い合わせは、下記ア ドレスのお問合せフォームにてお願いします。 https://foomii.com/cmm/mm/offers/ ////////////////////////////////////////////////////////////// ■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお 問い合わせはこちら   info@foomii.com ■ 配信停止はこちらから:   https://foomii.com/mypage/ ////////////////////////////////////////////////////////////// 本メールマガジンのご利用について ・本メールマガジンは投資一般に関する情報 提供を目的としたものです。 ・本メールマガジンは特定の商品の勧誘や売 買の推奨等を目的としたものではありませ ん。 ・本メールマガジンは特定銘柄および株式市 場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を 示唆するものではありません。 ・本メールマガジンはいかなる内容も将来の 運用成果または投資収益を示唆あるいは保証 するものではありません。 ・最終的な投資決定はご購読者様ご自身の判 断でなさるようにお願いします。 //////////////////////////////////////////////////////////////

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する