… … …(記事全文1,594文字)『♪上がる下がると騒ぐじゃないよ、あとの態度が大事だよ♪(水前寺清子さん)利下げ遠のいた近づいた、と市場は一喜一憂!利下げ期待で株高?ご冗談を!「米国経済史上すべての暴落は利下げから始まった」という真実!ホントはこんなに怖い利下げ!』
時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。
6年前に始めた「銘柄研究会(後の「ぴよこちゃん倶楽部」いまの「ここだけ研究会」)」ですでに解説したことですが・・・利下げってホントは暴落のきっかけなんです。
にもかかわらず、米国では利下げ期待とエヌビディア牽引で株価高騰。わが国はそのおこぼれと不変の日銀金融政策=相も変らぬ金融緩和による「円安」で株価高騰。日米、いやヨーロッパも連日、最高値更新!
おまけに米景気は「ハードランディング」から「ソフトランディング」、いや、絶好調と市場は認識。
もしホントにそうなら、利下げではなく利上げでしょ? 違いますか?