━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 山田順のメールマガジン「週刊:未来地図」 No.193 2015/12/08 「軽減税率」論争に漂う虚脱感 このバカバカしさはなんとかならないのか? ウェブで読む:http://foomii.com/00065/2015120809000030179 EPUBダウンロード:http://foomii.com/00065-30796.epub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここのところ、2017年4月の消費税10%引き上げに伴って導入される「軽減税率」について、政府内でのゴタゴタが続いています。導入は規定路線となってしまいましたが、こんなバカバカしい制度はありません。さらにバカバカしいのは、対象品目に関する「線引き」です。そこで、今回は、なぜこのゴタゴタ劇がバカバカしいのか、整理してお伝えします。 [目次]────────────────────────────────── ■なぜ政府内でゴタゴタが続いているのか?… … …(記事全文4,831文字)