Foomii(フーミー)

渡邉哲也の今世界で何が起きているのか

渡邉哲也(作家・経済評論家)

渡邉哲也

第2030回 台湾TSMCと半導体覇権

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00049/2020011608563462727 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     渡邉哲也の今世界で何が起きているのか     2020/01/16        第2030回 台湾TSMCと半導体覇権 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★米国 英国に対して5Gでのファーウェイを採用しないように再度の圧力をかけるとともに、台湾TSMCへの圧力も強化している。現在、米国のエンティティリストでの米国原産技術割合は25% 米国企業以外の場合、25%以下のものは自由に販売できるが、25%を超えると米国の規制に掛かってくる。しかし、このままでは規制が不十分であるという声が強く、これが10%まで引き下げられる可能性が高まっている。  すでに米国当局は台湾当局に対して、これを将来的に10%に引き下げる可能性があると通知したという話が出てきている。この場合、台湾TSMCによるファーウェイのCPUの受託生産が出来なくなる。昨年、台湾TSMCは3000人規模の技術者募集と生産設備の拡大を発表しており、新規の工場建設にも言及、米国での生産もありうるとしてきた。昨日、米国はTSMCに対して、軍事用半導体の米国生産を要請したことが報じられ、米国での半導体生産がほぼ確定的になった。
… … …(記事全文3,308文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:210円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,500円(税込)

    2020年1月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する