Foomii(フーミー)

渡邉哲也の今世界で何が起きているのか

渡邉哲也(作家・経済評論家)

渡邉哲也

第1957回 FOMC

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00049/2019091907222658559 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     渡邉哲也の今世界で何が起きているのか     2019/09/19          第1957回 FOMC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★米国FOMC 市場の予測通りの0.25%の利下げとなった。これに対して、トランプ大統領は根性なしと批判している。米国市場であるが、ファンダメンタルズなど景気悪化を示す指数と好調な指数が入り乱れており、不透明感が漂うが悪くはない状況にある。また、株価に関しても回復傾向にあり、利下げを取り込んだ展開となっていた。金融市場だが、短期金利が長期金利を上回るなど短期資金の枯渇が問題視されていた。これは中国などがドル調達に活発に動いたためと見られている。今回の利下げでこれは若干緩和されることになると思われる。問題は明確なフォワードガイダンスがなかったことで、FRB内でも将来に対する利下げ勢力(ハト派)と利上げ勢力(タカ派)がともに存在することにある。  ビジネスマンであるトランプ大統領は株価を大きな経済指標と見ており、株価を見据えた政治を行っている。中国などへの制裁強化がその典型で、株価が上がったところで追加の制裁処置を打ち出し、下げれば金融緩和などを求め、戻したところで更に制裁をかける、ある意味では非常にわかりやすい市場ともいえる。 ■米FRB、予想通り0.25%利下げ 今後の道筋は明確に示さず
… … …(記事全文2,768文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:206円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,500円(税込)

    2019年9月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

2024年のバックナンバー

2023年のバックナンバー

2022年のバックナンバー

2021年のバックナンバー

2020年のバックナンバー

2019年のバックナンバー

2018年のバックナンバー

2017年のバックナンバー

2016年のバックナンバー

2015年のバックナンバー

2014年のバックナンバー

2013年のバックナンバー

2012年のバックナンバー

2011年のバックナンバー

このマガジンを読んでいる人はこんな本をチェックしています

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する