━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか 2011/10/04 第15回 ギリシャ救済先送り 広がる銀行危機 資源下落 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 昨日の市場は、世界経済の悪化懸念を受けて、東京市場アジア市場も下落を続けた。そ の後の欧州市場でも下落を続け、資源も利益確定と換金売りが続いた。 NYでは、本来昨日が期限とされていたギリシャ救済が、今月半ばまで先送りされたこと でギリシャ救済に対する先行き不安が高まり、株式、資源共に下落幅を拡大した。 資源価格の下落により、資源関連企業の株価も安く、新興国を中心に大きな下落を見せ ている。また、銀行の業績悪化懸念は高まるばかりで、銀行決算に向けて、下落の織り込 みが続いてゆくものと思われる。… … …(記事全文4,596文字)
購読するとすべてのコメントが読み放題!
購読申込はこちら
購読中の方は、こちらからログイン