□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2022年5月18日(水)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ =================================== ガソリン最高値でベネズエラ制裁解除の議論、正義と原油高対策のどちらを優先? =================================== <ガソリン先物が過去最高値を更新すると> 米国でガソリン先物相場が改めて過去最高値を更新する中、米政府の動きが活発化している。NYMEXガソリン先物相場は5月16日の取引で1ガロン=4ドルの大台に初めて乗せたが、米市民生活に大きなダメージを与えるのは必至の動きに対して、何等かの対応を講じざるを得なくなっているためだ。 NYMEX原油先物相場は、3月7日の1バレル=130.50ドルに対して、足元では110ドル台中盤の値位置に留まっており、高値ではあるが明確なトレンドを打ち出せているとは言い難い。しかし、ガソリン先物相場は特に5月入りしてから上昇ペースが加速しており、原油に先行して改めて高値更新サイクルを形成している。… … …(記事全文3,855文字)