Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

ウクライナの穀物作付け期が迫る、鉱物資源とは異なる穀物供給のリスク

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2022年3月11日(金)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  ウクライナの穀物作付け期が迫る、鉱物資源とは異なる穀物供給のリスク =================================== <急騰一服も高値を維持する穀物相場> シカゴ穀物相場は、ロシアのウクライナ侵攻を受けての急伸地合が一服したものの、高値水準での取引が続いている。CBOT小麦先物相場は、ウクライナ危機が本格化する前は1Bu=800セント水準での取引になっていたが、その後は連日のようにストップ高張り付きとなり、3月8日高値は1,363.50セントに達した。ただ、あまりの上昇ペースの速さからその後は利食い売りが膨らみ、足元では1,060セント台まで値下がりしている。高値からは300セント幅の急落地合になるが、それでも2月中旬までと比較すると300セント幅の値上がり状態は維持している。 概ね他の穀物相場も同様の値動きであり、CBOTトウモロコシ先物相場は650セント水準から3月4日には782.75セントまで値上がりしていたが、足元では750セント台まで軟化している。CBOT大豆先物相場は1,500セント台後半から3月9日には1,734.00セントまで値上がりしたが、足元では1,680セント台での取引になっている。
… … …(記事全文3,963文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2022年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する