Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

金ETF投資残高が急増、安全資産への投資ニーズが再燃か

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2022年1月25日(火)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  金ETF投資残高が急増、安全資産への投資ニーズが再燃か =================================== <金ETFの投資残高が急増している> 金相場が徐々に値上がりしている。COMEX金先物相場は、年初の1オンス=1,830.10ドルに対して、1月20日高値は1,848.50ドルに達しており、昨年11月22日以来となる約4カ月ぶりの高値を更新している。1月25~26日に今年最初の米連邦公開市場委員会(FOMC)開催を控える中、マーケットではインフレ対応で米金融政策が急激な正常化、引き締めの方向に転換していく可能性が強く警戒されているが、金相場はこうした議論は関係ないかのように、底固さを見せている。 象徴的なのは、金上場投資信託(ETF)市場に対する資金流入の動きだろう。最大の金ETFである「SPDR GOLD SHARES」の投資残高は、1月24日時点で年初から32.79トン増加している。まだ1月末の数値は確定していないが、仮に現在のまま投資残高を維持すると、これは2020年7月以来の大規模な資金流入が行われたことを意味する。投資残高は昨年末の975.66トンから1,008.45トンまで増加しているが、これは昨年8月20日以来の高水準である。昨年9月以降は1,000トン割れが常態化していたが、1,000トンの節目を回復した心理的なインパクトも大きいだろう。
… … …(記事全文3,701文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2022年1月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する