Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

パーム油相場が過去最高値を更新、食品インフレ対応で保護主義加速か

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2022年1月24日(月)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  パーム油相場が過去最高値を更新、食品インフレ対応で保護主義加速か =================================== <パーム油高騰でインドネシアが輸出規制を検討か?> パーム油相場が高騰している。MPOCパーム油先物相場は、昨年10~11月に1トン=5,000リンギットの節目近辺で揉み合う展開になっていたが、11月末に南アフリカで「オミクロン」の感染拡大が報告されると急落地合に転じ、12月16日の4,245リンギットまで急落していた。オミクロンの感染拡大で飲食店の営業規制などが広がりを見せると、改めて需要が大きなダメージを受けるとの見方が広がった。しかし、実際には大きな需要ショックが発生しない一方、供給環境の不安定化で短期需給のひっ迫感が再評価される中、年末には4,697リンギットまで切り返していた。 10月21日に付けた過去最高値5,220リンギット突破は見送られたが、年明け後は改めて需給ひっ迫感の織り込みが強化されたこと、南米の天候不順で大豆(大豆油)相場が急伸したこと、更に原油相場が高騰したことで、1月5日の取引で5,000リンギットの節目を上抜いた。その後もじり高の展開が続いていたが、1月21日の取引では過去最高値を更新し、24日には5,300リンギット台後半まで更に値位置を切り上げている。
… … …(記事全文3,025文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2022年1月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する