Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

IEAは供給過剰への移行を予想、原油在庫積み増しと投資不足問題の綱引きへ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2021年12月15日(水)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  IEAは供給過剰への移行を予想、原油在庫積み増しと投資不足問題の綱引きへ =================================== <OPECとIEAは「オミクロン」の影響軽微と評価> 12月13日に石油輸出国機構(OPEC)、14日に国際エネルギー機関(IEA)がそれぞれ、今年最後の月報を発表した。焦点の一つは新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」の需要見通しに対する影響になるが、OPECは「軽度かつ短期的(mild and short-lived)」なものに留まるとの見方を示している。 世界は「新型コロナウイルスやそれに関連した挑戦に対して、対応できる状況になっている」として、新たな変異株が石油需要見通しに与える影響は従来ほどには大きくならないとしている。世界石油需要見通しは、2021年が日量19万バレル、22年が20万バレル、それぞれ「上方」修正されている。21年7~9月期は23万バレル下方修正しているが、22年1~3月期は111万バレル上方修正されている。すなわち、パンデミック関連の動きによって需要回復の時間軸が先送りされるが、年間を通じた需要見通しに関しては、寧ろ強気に傾斜しているとの評価になる。
… … …(記事全文4,121文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2021年12月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する