Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

テーパリングを急がないFOMC、実質金利低迷の金相場支援が再開か

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2021年7月29日(木)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  テーパリングを急がないFOMC、実質金利低迷の金相場支援が再開か =================================== <テーパリングの戦略に多くの選択肢を残す> 7月27~28日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されたが、マーケットはほぼ無風で通過した。声明文では、「経済活動と雇用の指標は引き続き力強さを増した」と、正常化に向けての進展が続いていることが報告されている。「経済の道筋は引き続き、ウイルスの行方に左右される」との文言は維持されたが、最近のデルタ株の感染拡大について踏み込んだ言及が行われることはなかった。 量的緩和政策については、「経済はこれらの目標(=最大雇用と物価安定)に向けて前進しており、委員会は今後の会合で引き続き進展を評価する」との文言が新たに挿入された。これは、量的緩和政策がその役割を終えつつあることを示すものであり、テーパリング(資産購入の縮小、停止)の議論が開始されていることが、声明文レベルでも初めて表明された。
… … …(記事全文2,908文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2021年7月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年7月19日に利用を開始した場合、2025年7月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年8月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する