Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

欧州コロナでも高止まり続くパラジウム、ロシア供給障害で需給ひっ迫警戒

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2021年3月29日(月)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  欧州コロナでも高止まり続くパラジウム、ロシア供給障害で需給ひっ迫警戒 =================================== <ロシアの鉱山トラブルの直撃を受けたパラジウム> NYMEXプラチナ先物相場は、年初の1オンス=1,081.00ドルに対して2月16日高値は1,348.20ドルに達したが、3月は1,110.00~1,240.40ドルの1,200ドルを挟んだ価格水準で揉み合う展開になっている。需要拡大期待を背景に急ピッチな上昇相場が続いていたが、欧州で新型コロナウイルスの感染被害が深刻化していることもあり、調整売りに上値を抑えられる展開になっている。白金族貴金属(PGM)では、パラジウム、イリジウム、ルテニウムが引き続き年初来の高値水準で揉み合う展開になっているが、プラチナとロジウムに関しては上げ一服感が目立つ状況になっている。 パラジウム相場が高止まりを続けていることに関しては、「欧州の需要不安」よりも「ロシアの供給不安」が優勢になっている結果である。ロシアのノリリスク・ニッケルは3月16日、OktyabrskyとTaimyrskyの二つの鉱山で洪水被害が発生し、3月16日に年間生産ガイダンスの未達が正式に表明されている。この二つの鉱山では2月の段階で掘削作業中に地下水が坑道に流れ込んだことが報告されており、安全確保のために一部の操業を停止しつつ、完全な操業再開の可能性が模索されていた。3月9日には地下水の流入を止めたとポジティブな報告も行われていたが、結果的には完全な操業再開には多くの時間が必要として、生産計画の見直しに着手している。
… … …(記事全文3,398文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2021年3月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年8月19日に利用を開始した場合、2025年8月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年9月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する