Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

トランプ大統領を怒らせたパウエル議会証言、株高・ドル高でも金は堅調

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2020年2月12日(水)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  トランプ大統領を怒らせたパウエル議会証言、株高・ドル高でも金は堅調 =================================== <パウエル議会証言は金価格にマイルドな支援> パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は2月11日、半期に一度の議会証言を行った。1月29~30日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見からは12日しか経っていないが、その間に中国の新型コロナウイルスの感染被害が急速な広がりを見せたことで、議長がどのような認識を示すのかが注目されたイベントだった。 結論としては、安全資産としての金相場に対しては、若干ながらポジティブな結果になった。トランプ米大統領はこの議会証言中にTwitterに投稿しているが、「ジェローム・パウエルが本日の議会証言を開始した時には、ダウは125ポイント高で、更に上昇に向かっていた。彼が話すにつれて、いつも通りにダウは着実にと値を下げており、現時点ではマイナス15ポイントだ」と強い不満を示してるのが象徴的である。同日のダウ平均株価は前日比0.48ドル安の2万9,276.34ドルと小反落しているが、議会証言前の株価が堅調に推移していたことは間違いない。
… … …(記事全文4,153文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:419円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2020年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年9月19日に利用を開始した場合、2025年9月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年10月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する