Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

パウエル議長の議会証言で利下げサイクル入り確定、その先の金相場はどうなる?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2019年07月11日(木)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  パウエル議長の議会証言で利下げサイクル入り確定、その先の金相場はどうなる? =================================== <7月利下げ予想を黙認> パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は7月10日、下院金融サービス委員会で証言を行った。マーケットでは7月30~31日の次回米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ予想が100%織り込まれた状態にあるが、議長がこうした市場コンセンサスを追認するのか、それとも修正を迫るのかが注目されるイベントだった。 結論としては、7月利下げに向けて地ならしを進め、事実上は月内に約10年ぶりに利下げに着手する方針を示したと評価されている。さすがに7月利下げ実施を明言することはなかったが、「通商政策を巡る不安」と「弱い世界経済」が米経済見通しにも不確実性をもたらしており、景気拡大を下支えするためには「適切に行動する」用意があるとして、前回6月18~19日のFOMC後の記者会見での発言内容をほぼ踏襲した。
… … …(記事全文3,602文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2019年7月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年10月19日に利用を開始した場合、2025年10月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年11月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する