Foomii(フーミー)

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

トランプ米大統領のTwitter発言を検証する、OPEC批判の傾向と対策

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2019年02月28日(木)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ =================================== トランプ米大統領のTwitter発言を検証する、OPEC批判の傾向と対策 =================================== <トランプ大統領の今年最初のOPEC批判> トランプ米大統領は2月25日、Twitterに「Oil prices getting too high. OPEC, please relax and take it easy. World cannot take a price hike - fragile!」と投稿した。日本語訳だと「石油価格が高過ぎる状態になりつつある。OPECはリラックスして、落ち着いて欲しい。世界は(石油)価格上昇を受け入れられない-脆弱だ!」となる。 トランプ大統領のTwitterを調べてみると、2017年中に「oil(石油)」の文字を使ったのは7月29日、そして12月28日の2回あるが、12月のものは北朝鮮に対する制裁の文脈であり、原油価格についての言及は7月29日の「強い軍隊と安い石油を望む」というものだけだった。しかも、これは大統領選でロシアからの支援を受けていたとのロシア疑惑に対する反論の文脈であり、実質的には石油価格について直接的な言及を行ったことは一度もなかった。同様に「OPEC」についても一度も言及しておらず、17年時点ではトランプ大統領の原油高批判は、必ずしも原油価格動向を考えるに際して重要視されていなかった。
… … …(記事全文4,291文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2019年2月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する