Foomii(フーミー)

ページが見つかりませんでした。

小菅努のコモディティ分析 ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~

小菅努(商品アナリスト/マーケットエッジ代表)

小菅努

大幅増益のエクソン・モービル、原油高を追い風に米国回帰を進める

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□            小菅努のコモディティ分析        ~商品アナリストが読み解く「資源時代」~ 2018年11月06日(火)発行 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ===================================  大幅増益のエクソン・モービル、原油高を追い風に米国回帰を進める =================================== <豊富なキャッシュフローで米国に回帰するエクソン> エクソン・モービルが11月2日に発表した7~9月期決算では、増収増益になった。純利益は前年同期の39.70億ドルから62.40億ドルまで57.2%増加している。直近で原油価格が急騰した2017年10~12月期の83.80億ドルには届かなかったが、原油高の影響で上流部門の収益環境が改善しており、極めて良好な決算環境を実現することに成功している。 上流部門に限定すると、純利益は前年同期が15.67億ドルだったのに対して、42.29億ドルまで169.9%の増益になっている。2017年10~12月期の83.52億ドルには届いていないが、16年1~3月期や10~12月期には赤字を計上していたのと比較すると、隔世の感が強い数値になっている。1~9月通期だと107.66億ドルになり、前年同期の50.03億ドルからはほぼ倍増している。14年には220.80億ドルだったのが、15年に62.44億ドル、16年に8.38億ドルとほぼ利益を稼ぎ出すことができない状況に陥っていたが、17年には50.03億ドルまで回復し、その増収トレンドを今年も維持した格好になる。原油相場急落前の200億ドル水準と比較すると依然として見劣りするが、収益環境の視点だと概ね原油価格急落前の半分程度の収益を上げることができる環境になっている。
… … …(記事全文4,143文字)
  • バックナンバーを購入すると全文読むことができます。

    購入済みの読者はこちらからログインすると全文表示されます。

    ログインする
  • 価格:411円(税込)

    ひと月まとめて購入するとさらにお得です。

    価格:1,980円(税込)

    2018年11月分をまとめて購入する

今月発行済みのマガジン

ここ半年のバックナンバー

2025年のバックナンバー

月途中からのご利用について

月途中からサービス利用を開始された場合も、その月に配信されたウェブマガジンのすべての記事を読むことができます。2025年11月19日に利用を開始した場合、2025年11月1日~19日に配信されたウェブマガジンが届きます。

利用開始月(今月/来月)について

利用開始月を選択することができます。「今月」を選択した場合、月の途中でもすぐに利用を開始することができます。「来月」を選択した場合、2025年12月1日から利用を開始することができます。

お支払方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いをご利用いただけます。

クレジットカードでの購読の場合、次のカードブランドが利用できます。

VISA Master JCB AMEX

キャリア決済での購読の場合、次のサービスが利用できます。

docomo au softbank

銀行振込での購読の場合、振込先(弊社口座)は以下の銀行になります。

ゆうちょ銀行 楽天銀行

解約について

クレジットカード決済によるご利用の場合、解約申請をされるまで、継続してサービスをご利用いただくことができます。ご利用は月単位となり、解約申請をした月の末日にて解約となります。解約申請は、マイページからお申し込みください。

銀行振込、コンビニ決済等の前払いによるご利用の場合、お申し込みいただいた利用期間の最終日をもって解約となります。利用期間を延長することにより、継続してサービスを利用することができます。

購読する